ピッコマで連載中の『悪女は砂時計をひっくり返す』の50話~51話ネタバレ感想です。感想と一緒に、ストーリーも簡単に紹介します。
前回のラストでは、イシースが本格的に動き出しましたね。アリアを排除するために、彼女はまずミエールを利用しますが…
アリアは魔の手から逃げられるのでしょうか?
50話のネタバレ|ロースチェント邸で毒物混入事件が発生
アースとアリアの共通点
サラの結婚式後。ロースチェント邸には、ひっきりなしにアリア目当ての男性が訪れるようになりました。
そんな折、アリアの元にピノヌアから手紙が届き、そこには「投資家A(アリアの偽名)に全てを託す」と書かれていました。
どうやらアースは”皇太子と新興勢力が連携している”とアピールしたいようです。
アリアはふと、アースに過去の自分を重ねます。
何も知らずに利用され、失敗した1度目の人生。思えば、転生前のアースもそうでした。彼もまた無策で貴族派に挑み、何をしても失敗していたのです。
まるでアリアのように。
もし砂時計が、自身と彼に”新しい人生を勝ち取る機会”を与えたなら…
アリアとアースは、人生のパートナーかもしれません。
毒物混入事件
ソファに座り、物思いに耽けるアリア。すると隣から、アニーの苛立った声が聞こえます。彼女は侍女・ベリーに、小言を言っていたのです。
怒られたベリーは、暗い表情で目をそらしています。さらにアリアがお茶を飲もうとすると、明らかに動揺しました。
その反応を見たアリアは、お茶に何かを仕込まれたと気づきますが…
何も知らないアニーがお茶を飲んでしまい、彼女はその場に倒れました。
皮膚が死体のように変色したことから、お茶には強い毒薬が含まれていたとわかります。
この状況下で、犯人のベリーは恐慌状態。その様子は、前世でアリアを死に追いやった時とは別人のよう。つまりベリーは、アリアなら害しても良いと思っていたのです。
アリアは砂時計を使い、ベリーに反撃する
アリアは砂時計を使い、時間を戻します。
そしてベリーが淹れた”毒入りのお茶”を飲んだフリをして、わざとその場に倒れました。
突然のことに悲鳴をあげるアニー。
笑いながら逃走するベリー。
駆け付ける使用人たち。
必死で呼びかける母親。
屋敷の中は大混乱になり、アリアは砂時計の副作用によりそのまま長時間眠ってしまいました。
目覚めたアリアは、医者の診断を受ける
その後、アリアは自室のベッドに運ばれて医者の診断を受けます。医者は命に別状はないと言いますが、母親もメイドも随分とアリアを心配し、珍しく父親も駆け付けました。
心配する彼らに、微笑んで大丈夫だと伝えるアリア。そして同時に、様子を見にきたミエールに「あなたは大丈夫なの?」と尋ねました。
元々ベリーは、ミエールから派遣された侍女。なので、ミエールも毒を盛られているかも…と、アリアは心配する演技をしました。
この言葉にミエールは、冷や汗をたらします。
事件の噂を聞き、サラも駆け付ける
毒殺未遂事件は外にも伝わります。そして噂は広まり、サラと公爵が見舞いに訪れました。
サラは半泣きで、病床に伏せるアリアに抱き着きます。そしてアリアの手を取り告げました。
私があなたを守りましょう。だから元気になって、また一緒に笑ってね。
優しく励ますサラに、アリアは呆然とします。倒れたのは演技なのに、彼女はここまで心配してくれるのです。
純粋なサラを目の前にしたアリアは、切ない表情で「サラは私が悪女に戻っても嫌わないでいてくれる気がする…」と思うのでした
51話のネタバレ|事件の後、アリア側の人たちが反撃する
アリア陣営の反撃
アリアを守るため、ついにサラが動きます。
サラは社交場に赴き、アリアが理不尽に攻撃されていると説明したのです。
「彼女を危険な目に遭わせるなんて…毒殺されるほどの”悪女アリア”を実際に見た人はいるの?」
サラは懸命に、貴族たちに訴えかけます。また夫である侯爵も、同じように周囲を説得しました。
・・・
さらにアニーも、アリアの指示により”噂”を流します。
毒殺未遂の犯人は、一介の侍女。なのになぜ犯人は、逃亡後いまだに発見されないのか?答えは簡単で、侍女の背後に”黒幕”がいるから。
アニーはこの噂を、上手く広げました。
アリアは警備隊も味方につける
聞き込み調査のため、アリアの元に2人の警備隊が訪れます。その際にアニーは、警備隊に「屋敷内でアリアを最も嫌うのはエマです」と説明しました。
そしてこの時、アリアも便乗します。悲し気な顔をしながら、エマは私がいるだけでミエールに悪影響を及ぼすと考えたのでしょう…と語りました。
男たちが同情するように”美しくも哀れな淑女”を演じたのです。
カインのお見舞い
同日、プレデリック邸に長兄・カインが戻ってきます。
そして彼は食事中、毒物混入事件の調査について進展がないことを指摘しました。
現在アカデミーに通うカインが、なぜ屋敷に(しかも急に)戻って来たのか。そもそも、何故アリアの味方をするのか。家族たちは理由がわからず訝しがりますが…
実はカインは、アリアを女性として意識しています。そのため、心配して屋敷に戻って来たのです。
その事実に気づいたアリアは顔を青くしますが、同時に良い兆候だとも考えました。カインを利用し、彼自身の手でロースチェント家を潰させれば最高の展開になりますから。
だから彼を魅了するために、アリアは再び”哀れな淑女”を演じます。
「カインお兄様が私を心配してくださるなんて…」
すると彼は顔を真っ赤にして、明らかに動揺しました。
ミエールは弁解のため、イシースを尋ねる
毒殺計画に失敗したミエールとエマは、馬車でプレデリック家に向かいました。というのも逃走したベリーが行方不明で、イシースからも返事がないのです。
そしてイシースに会うと、ミエールは怯えながら弁解してエマは土下座をします。
するとイシースは2人に微笑みかけて「責任をとってくれれば十分よ」と告げました。
イシースは”偽の犯人を用意しろ”と要求
逃走中のベリーが捕まれば情報が洩れる。だから代わりに”偽の犯人”を用意しなさい。
イシースの言葉を聞き、暗い表情になるミエール。エマも震えています。しかし断ることもできず、その要求を受け入れました。
『悪女は砂時計をひっくり返す』50~51話の感想
50話の感想①倫理観はどこに行った?
ロースチェント邸、やばいですね。
倫理観の崩壊した一家であることは承知していましたが、使用人にも危険人物が混ざっています。
今まではエマ(ミエールの専属侍女)だけが危険な印象でしたが、ベリーも大概です。毒殺未遂のうえ笑いながら逃走するって、常軌を逸していますよ。
しかも彼女は「アリアには危害を加えてもOK」という謎思考の持ち主。
前世ではアリアと母親を死に追いやり、その際には平然としていました。でもアニーが被害にあった途端、SAN値ゼロになって恐慌状態。
差別がひどいですね。
50話の感想②サラのファインプレー
毒物混入事件の後、サラがお見舞いにやって来ます。
サラは48話の時点で「アリアが不当な扱いを受けている」と気づいたこともあり、非常に心配していました。
だからこそ50話のラストで、彼女はアリアを守ると宣言したワケですね。
一方アリアは、その言葉を聞いて泣きそうな顔をします。泣きそうというか、やりきれない顔というか…
本気で心配してくれるサラに、心を打たれたのでしょう。今まで悪意に晒されてきたので、純粋な善意に弱いのかもしれません。
51話の感想①サラの功績について
アリア陣営の反撃、見ていて気持ちよかったですね。個人的には、サラが一番の功労者だと思いました。
アニーが”黒幕はエマだ”と噂を流しても、結局は証拠がありません。下手をすれば「ミエールを陥れる陰謀だ」という声も上がっていたでしょう。
あの段階なら、エマは対策できましたから。その結果、真相は闇の中…みたいな展開もあり得たと思います。
でもサラが懸命に訴えたことで、周囲はアリアに同情的になったはずです。なにせ彼女は公爵夫人で、そもそも人柄が良いですから。
そう考えると、サラの功績は大きいですね。
51話の感想②カイン、お前もか。
ロースチェント家の罪状がまた1つ増えましたね。長兄のカインが、アリアに劣情を抱きました。
しかもアカデミーから戻ってくるほどの執着ぶり。アリア曰く「視線が粘っこい」との事なので、まあ厭らしい目で見ていたのでしょう。
カイン、それはダメだよ…義理とはいえ妹だよ?というか君、前世でアリアのこと処したよね?今生でも軽蔑してたよね?
結局のところ、カインも伯爵も同類。この浮気な性質こそが、ロースチェント家の性(サガ)なのです。まさに同じ穴の狢。血は争えませんね。
更新お疲れ様です!
サラの存在は癒しですね
お正月から更新ありがとうございます
楽しみにしていたので嬉しいです。
アリアもサラのシーンはいつも、癒されますね。
更新とっても嬉しいです✨待ってました!
アースとの関係も気になりますが、ロースチェント家にも目が離せませんね!
続きが待ち遠しい〜!
更新ありがとうございます。
サラは本当に癒しですね
毎話、毎話絵がきちんと浮かぶ文章の書き方でとても楽しみに更新待っています!
綺麗な心のサラさんとても心が癒される……
更新、ありがとうございます
漫画を読まなくても、楽しめます
うさぎさんとひよこさんのコメントも面白いです
今後も楽しみにしています❗️
コメントありがとうございます!漫画本編はもっと面白いので、ぜひ読んでみてくださいね。
更新、有り難うございます!!
話が盛り上がってきましたね、まさかのカインにフラグたつとは(笑)。どんな風に踊らされるのか楽しみです。
個人的にはそろそろオスカーのターンが見たいですが…やっぱりお姉さんに逆らえず、でつまらないのかな?
オスカーのターン見たいですよね。姉の悪逆非道な行いを知れば、もしかして反撃するかも…
いやでも、オスカーは草食系だから微妙ですね。
更新ありがとうございます!
いつも楽しみにしているので、こまめにアップしていただけて嬉しいです。
今更ですが、(今までネタバレの展開が面白くてあまり気づかなかったのですが)ブログの白うさと、ひよこのコメント面白いです。
白うさは、毒舌キャラですね。
凄く読みやすく、分かりやすいです!!めちゃくちゃ有難い!!
漫画を毎週読んでいましたが、あまりにも先が気になってネタバレを探していたらこちらに辿り着きました。
ここから先が気になり過ぎてハラハラドキドキします
更新楽しみにしてます!!
次の更新が待ち遠しくて毎日確認してしまいます!
次回はいつかな~~ソワソワ
サラには幸せになって欲しいなぁ
更新が待ち遠しいです。