ピッコマで連載中の漫画『外科医エリーゼ』のネタバレ感想です。今回は、51話から52話までのストーリーについてまとめています。
下記クリックで好きな項目に移動
51話:射撃練習
レンの本心

かくして、エリーゼの射撃訓練がスタートします。
レンから銃の撃ち方と装填方法を教わり、15メートル先の「的」に向かって銃を撃ちますが・・・
エリーゼは銃など一度も使ったことが無いので、何度やっても弾は当たりません。たった15メートルの距離しかないのに、一発も的にかすらないのです。
(なんで、一発も当たらない・・・!それに音が大きすぎて耳が痛いし・・・)
息切れするエリーゼに、レンは「集中力が足りない!」と怒鳴ります。
「ちゃんと照尺を見てるのか!」
「引き金を引くときに指先が動いてるじゃないか!」
「そんなことじゃいつまで経っても当てられないぞ!」
レンに怒られ、再び銃を撃つエリーゼ。しかし、何度撃っても銃は的に当たりません。
そして、ついに。
エリーゼは持っていた銃をボトリと落とし。
「私にはもう無理です!どんなにやっても当たらないじゃないですか!手も肩も腰も痛いし・・・もう2時間ですよ!?」
と叫びました。
また、内心では
(普段は私になんて何の関心もないくせに急にどうして・・・!)
と憤りを感じていたのです。
エリーゼに反論され、レンは一瞬だけ黙ります。
しかし、すぐさま
「万が一危険な状況に陥った時、この一発がお前の命を助けてくれるんだ!それがなぜわからない!」
「お前を心配している家族たちに少しでも申し訳ない気持ちがあるのなら・・・銃を持て!」
とエリーゼを諌めました。
この言葉を聞いて、エリーゼはようやく理解します。
レンが厳しいのは、心配してくれるから。戦場で生き残れるように、真剣に教えてくれているのだと。
エリーゼは「ごめんなさい」と謝り、再び訓練をスタートします。
「何があっても必ず生きて帰るんだ!」
決意を胸に、銃を撃ち続けました。
そして、夕方。
エリーゼはようやく、銃を的に当てることができました。
ただし、数百発中3発当たっただけなので、レンはため息をついていましたが・・・
(ちょっとは褒めてくれたっていいのに)
エリーゼは口を尖らせますが、その時。レンは「ほんの少しはマシになったな」と言ってエリーゼの頭をなでてくれたのです。
そして「余計な心配はいいから今すぐ家に帰れ」と、家族がとても心配していることを教えてくれます。
家に帰ると
訓練を終え、クロレンス邸に戻ったエリーゼ。そこには、心配した表情の父親・母親・次男が立っていました。

父親はエリーゼを抱きしめ「・・・無事でよかった。気をつけるのだぞ。かすり傷一つだって許さない」と言います。
その言葉を聞き、エリーゼも思わず泣いてしまい「はい・・・お父様」と返事をしました。
52話:彼女をしっかり守れ
出発前の演説
時は流れ、二次遠征軍の出征準備は着々とすすみます。
そして遠征の当日。
エリーゼは陛下・王子と一緒に、兵士たちの前で”出征の演説”を行います。

壇上にあがると、目の前にはズラリと兵士が並んでいます。まずは陛下と王子が演説をして、その後はエリーゼが演説をするという流れ。
エリーゼの順番になると、兵士たちから「我らの女神!皇太子妃、万歳!」と歓声が上がります。
エリーゼは兵士の反応にとまどい
(私なんかが、こんな話をする資格なんてあるの?)
と思いながらも、演説を始めました。
「ーーー親愛なる兵士の皆さん」
「皆さんの中には、これからケガをしたり命を落とす方も出てくるかもしれません。私も医者として皆さんと共に行動しますが、全員の命を助けると約束することはできません」
エリーゼは胸に手をあて、まっすぐに兵士たちを見つめます。
「しかし、これだけは約束できます」
「皆さんがケガで苦しんでいるとき、私は必ず皆さんの側にいます。一名でも多くの方が家族の元に帰れるよう最善を尽くします。どうか主の祝福が我々に訪れますように」
演説が終わると、兵士たちは歓声をあげました。そして、隣にいた王子が無言でエリーゼの手を握ります。
その様子を見た兵士たちは、再び「皇太子殿下、万歳!皇太子妃、万歳!」と歓声をあげるのでした。


その頃のミハイル
戦争には第三皇子ミハイルも参戦します。

ミハイルは戦争に行く前、母親に会いに行きますが・・・
母親のいる部屋からは、叫び声とガラスの割れる音がしました。
ミハイルが部屋に入ると、そこには赤いドレスを着たブロンドの髪の女性がいました。ミハイルは微笑みながら「母上」と呼びかけますが、母親はミハイルを睨んでグラスを投げつけます。

ミハイルは能力を使ってグラスを防ぐと
「母上。ミハイル・・・いや、ミルが会いに来ましたよ」
と母親に呼びかけます。しかし、彼女はプルプルと震えるばかり。さらに彼女の手を見ると、自分でつけた切り傷がありました。
ミハイルは悲しげに微笑み
「母上に喜んでもらえるよう(戦争で)手柄を立ててきますから。そしていつか僕が皇帝になって・・・母上を皇太后として何不自由ない生活を送らせてあげます。」
「だから元気出てください。愛する僕のレディー」
と伝え、部屋を出て行きました。

