こんにちは!北海道民のゴリ子です。
北海道では、毎年2月に『札幌雪祭り』が開催されます。そのため、2月になると遠くから観光に来る人もたくさんいるのですが・・・
観光客の中には、履いてくる靴を間違える人も少なくありません。
そこで今回は、『札幌雪祭り』にはじめて参加する人向けに、おすすめの靴について紹介していきます。
札幌雪祭りの靴は?スニーカーで大丈夫?
結論から言うと、『札幌雪祭り』に参加するときはブーツがおすすめです。できれば、雪が染み込みにくい防水加工のブーツを用意しておくといいでしょう。
ブーツを履く理由ですが、靴の中に雪が入らないようにするためです。
2月の北海道は雪の量が多く、スニーカーなどの短い靴を履いて外を歩いていると、靴の中に雪が入り込んでしまいます。
靴の中に雪が入ると、足が一気に冷えるので、けっこう辛いです。
なので、スニーカーのような短い靴ではなく、ブーツがおすすめですよ!ブーツなら、雪が靴の中に入りにくく、寒さ対策にもなります。
あ、ちなみにスニーカー以外だとヒールもNGですね。
以前、冬の観光客がヒールを履いて歩いていたのですが、氷のせいでヨロヨロと歩いていました。
防水加工の素材がおすすめ
気温が高い日だと、雪が溶けて道がビシャビシャになることもあります。
このような場合も、歩いている最中に ”雪解け水” がはねて、靴の中に水が浸入してしまうので、ブーツがおすすめですよ。特に、防水加工のブーツがベターですね。
長時間にわたり水っぽい道路を歩いていると、少しずつですが靴に水がしみこんできます。
最初は問題ないのですが、数十分後には、靴下がビショビショ・・・なんてケースも、珍しくありません。
この状態になると、足の指先も冷たくなってしまいます。
なので、長時間外を歩く場合は、ブーツを防水加工(または水が染み込みにくい素材)にしておくと、快適に観光できるかと思います♪
防水加工が無い場合は、防水スプレーで対策してみてくださいね。
足の冷えって、本当にツライので気をつけてくださいね!
札幌雪祭りにおすすめのブーツ
「防水加工のブーツがおすすめ」という話をしましたが、ブーツにも色々な種類がありますよね。
「30センチくらいののロングブーツを買ったほうがいいのかな?」「ボアつきのスノーブーツは必要?」と、悩む人も多いでしょう。
結論から言うと、そんなに高い靴を買わなくても大丈夫です。
ある程度の長さ(縦幅)がある靴で、防水加工されていれば、雪も寒さも防御できるので安心してください。
たまに「完全防水加工された雪道用のスノーブーツを買うべき!」と言っている人もいますが・・・
そこまで徹底しなくても大丈夫です(笑)
確かに雪は多いし転びやすいですが、除雪はしていますし、ツルツルな部分には滑り止めの砂も撒いています。
恐らく、北海道に来たことも無い人が、大げさに言ってるだけだと思いますよ。
実際に、私が札幌で使っていた靴は普通の安いブーツです。こんな感じので、値段は3000円くらいでした↓
ちなみに、ブーツの高さ(縦幅)は20センチくらい。『札幌雪祭り』にも、何度か参加しています。
ガッツリ寒冷地用のブーツじゃなくても、普通の冬用ブーツで問題ありません。
ロングブーツを推奨するサイトもありますが、ロングじゃなくても防寒対策はできるので大丈夫ですよ。寒ければ、厚地のタイツや裏起毛の薄型パンツを履けばOKです。
▽口コミの意見
ローカットよりはハイカットの方が足首付近から雪が入らないですし
気温が高くなり路面がゆるんだ時は激しく水溜りも発生するので使い勝手いいかも。
日中はざらめ状の雪でも夕方以降は凍結するので
底が固い靴よりはやわ目の方がいいです。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436156024
⇒イング(ingni)のはずれ福袋の中身公開!
滑り止めは必要?現地人の意見は?
滑り止めは必要?
本州から北海道に来る人から、よく聞くのが「ブーツに滑り止めは必要ですか?」という質問。
『札幌雪祭り』が開催される2月は、道路や歩道がツルツルかビシャビシャの2択です。ツルツルだと転びやすいので、滑り止めがあった方が安心できるでしょう。
特に、本州から来る人は、ツルツルの道を歩くのに慣れていませんよね?
そのため、「ツルツル対策のために、滑り止めを買っておこうかな?」と考える人が多いようです。
札幌雪祭りの時期になると、札幌駅では、着脱式の滑り止めも販売されているので、自前のブーツに装着することもできますよ♪靴の上からパパッと付けられるので、お手軽に使えます。
滑り止めは気休め程度
でも、「靴に滑り止めが必要」というのは、あくまで東京や大阪などの本州に住んでる人の意見なんですよ。
私は生まれも育ちも北海道ですが、実は「滑り止めなんていらない」と思っています。
ぶっちゃけ、滑り止めなんて大した効果はありません。あくまで気休め程度ですよ。ブーツに滑り止めをつけていても、転ぶときは転びます。
そもそも、『札幌雪祭り』の会場には滑り止めの砂がひいてあるので、多少は転びにくくなっています。
でも、雪道に慣れていない人や、転びやすい人は、滑り止めをつけて置いたほうが安心でしょう。
いっそのこと、現地に到着してから購入を決めるのもアリですよ♪その辺にデパートがあるので、靴くらいならすぐに変えます。
▽ネットの口コミ
雪国生まれの人は9割以上付けていません。
が、慣れていない旅行者の方々は付ける方が安心でしょう。会場は無くてもいいですよ、雪上に砂が撒いてあって、滑り止めになってますよ。
他所でもロードヒーティングで溶かされてる歩道も結構ありますから
札幌に来てから買うか否か決めるといいですよ。
滑り止めの砂がたくさんひいてあるので大丈夫ですよ。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14101588634?__ysp=5pyt5bmM6Zuq56Wt44KKIOmdtA%3D%3D
何はいても圧雪状態・アイスバーン状態ならすべるよ
札幌についてから、現地のちょっとした靴屋ならどこでも、
簡易式の着脱可能な滑り止めスパイク様のものが売ってます。
それを購入していつものはきなれた靴につけるのが良いかと思います。
雪祭り会場は広くて歩き回るでしょうから、はきなれた靴がいいですよ。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436156024
子供は長靴をはくべき?服装の注意点
子供と一緒にくるなら、絶対に長靴を履かせた方がいいですよ!
『札幌雪祭り』には、雪で作った滑り台など、アトラクションもあるんです。そして、子供は高確率で遊びたがります。
滑り台などで遊んでいると、途中で靴の中に雪が入って、体が冷えちゃうかもしれません!
また、普通の長靴ではなく、防寒機能がついた長靴がおすすめです。それか、二重構造のあったかい靴下を履くか・・・
とりあえず、足元の防寒対策を忘れずに。
特に、子供はカゼを引きやすいですから、ブーツ対策はもちろんのこと、思いつく限りの防寒対策をした方がいいですよ!
はしゃいで転んで、雪まみれになる子もいるので。