【おみくじ】去年のものや古いものはいつ捨てる?処分の仕方をわかりやすく解説

初詣の女性

初詣の際にはおみくじを引きますよね。でも、去年のものや古いものはどうやって処分すればいいのでしょうか?

下手に捨てると、罰が当たりそう。とはいえ持ち続ければ、どんどん数が増えてしまいます。

そこで今回は、おみくじの捨て方について紹介します。いつ捨てるのか・どこに返却するのかなど、基本的なルールをまとめました。

おみくじは結ぶべき?それとも持ち帰る?

結論:神社のルールに従いましょう

初詣の女性
白うさ
そもそも、おみくじって結んだ方が良いの?持ち帰った方が良いの?

結論から言うと、おみくじの扱い方は神社によって違います。

吉凶に関わらずおみくじは持ち帰ると説明する神社もあれば、その一方で、良い結果なら持ち帰って悪い結果なら結ぶように説明する神社もあります。

ただし基本的には、結んでも持ち帰っても問題はないと解説している神社が多いです。

「おみくじ」は単に吉凶判断を目的として引くのではなく、その内容を今後の生活指針としていくことが何より大切なことといえます。また神社境内の木の枝に結んで帰る習わしもありますが、持ち帰っても問題はなく、引いた「おみくじ」を充分に読み返し、自分自身の行動に照らし合わせてみたいものです。

引用元:神社本庁|おみくじについて

ただし神社によってルールが違うので、不安なら宮司に確認した方が良いでしょう。

なお神社によっては、おみくじを引いてすぐに結んでしまうのは失礼というケースも。その場合は持ち帰って大切に保管しましょう。

おみくじを持ち帰るときは、保管方法に注意してください。当サイトの記事『おみくじを財布に入れる時のルール』で説明していますが、雑に扱うのはNGです。

なぜおみくじを結ぶのか?

おみくじを結ぶという行為には「神様と縁を結ぶ」という意味があります

これは私達と神様とのつながりを深める大切な習慣です。そのため、日本では昔から行われてきました。

引いた後の神籤を、境内の木の枝などに結ぶ習慣がある。「結ぶ」が恋愛の「縁を結ぶ」に通じることから江戸時代から行われてきた。その後、神様との「縁を結ぶ」として木に結びつけられるようになった。二月堂のように千枚通しのようなものに神籤を刺すところもある。

引用元:フリー百科事典『ウィキペディア』

普段は意識せずにやっている行為ですが、実はちゃんと意味があるのです。

持ち帰る場合、大切に保管しましょう

丁重に扱うのが共通ルール

おみくじ

おみくじを持ち帰る場合は、財布の中に入れたり神棚に置いたりして、1年間大切に保管します。

おみくじは神様からのメッセージなので、失礼の無いように丁重に扱うのがルールです。

1章では「神社によっておみくじの扱い方は違う」と話しましたが、大切に扱うという点はどこも共通。これだけは守りましょう。

保管の方法は人それぞれ

おみくじ研究の第一人者である成蹊大学教授・平野多恵さんは、いつでも結果を見返せるようおみくじをノートに貼っているそう。

以下『NHK首都圏ナビ』からの引用文です。

神様のお告げなので、私は(おみくじを木などに)結んでしまうのはちょっともったいないと思ってます。
私は、「おみくじ帖」というのを作って、おみくじをノートに貼っています。
尋ねたいこととか、運気アップのカギとか、おみくじを詠んで気づいたこと、感じたことをメモしています。心の記録になって後で見返したときにこんなことが書いてあったと気づくこともあるんですよね。
おすすめは保存していただいて、折に触れて見返していただくのがいいのかなと思っています。

引用元:NHK首都圏ナビ

ノートに貼る人は珍しいですが、管理人はこの保管方法をとても素敵だなと思いました。

神様からのメッセージを後から見返し、そして新たな気付きを得る。おみくじの意味をきちんと理解している人ならではの行動でしょう。

去年のものはいつ処分するの?

去年のものは神社に返しましょう

1年間保存し続けると、新しいおみくじを引いた時に去年のものが残りますよね。

去年の分のおみくじは、翌年のおみくじを引くタイミング(初詣の時)で処分します。神社の所定の場所に結んでから帰りましょう。

新しいおみくじを受け取る代わりに、去年の物を返します。

去年のおみくじを結ぶ場所

古いおみくじを結ぶ場所は、神社やお寺によって違います。各神社のルールに従い、決められた場所に結んで下さい。

もし専用の「みくじ掛」がある場合はそちらに結びましょう。

近年、木に結ぶと生育が悪くなるため、参拝者が神籤を結ぶための専用のみくじ掛(2本の柱の間に棒や縄を渡したもの)を設置している寺社もある。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%BF%E3%81%8F%E3%81%98

もし去年と違う神社に初詣に行く場合は、当サイトの記事『おみくじは違う神社で処分して大丈夫?』を参考にしてください。捨て方についても、詳細を説明しています。

古いものも結んでいいの?

神社の鳥居

初詣の時におみくじを結び忘れたという人もいるでしょう。管理人も経験がありますが、古いものが手元に残っていると困りますよね?

もし古いものが残っていたら、神社でお焚き上げをする時に持って行って処分してもらいましょう。

先に触れた通り、おみくじは神様からいただいたメッセージです。くれぐれもゴミ箱にポイ捨てしたり粗末に扱ったりしないでくださいね。

白うさ
処分する時も、丁重に扱ってね!

処分の仕方まとめ

おみくじの処分の仕方は、神社やお寺によってルールが違います。不安な時は、宮司に聞いて確認してください。

去年のものや古いものを処分する時には、翌年の初詣の時に神社で結ぶか、お焚き上げなどを利用すれば問題ありません。

遠方で引いたおみくじの場合は、できれば同じ神様を祀る神社に返しましょう。

↓関連記事は下です↓

あなたへのオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA