地震に備える!持ち歩き用グッズ(防災ポーチ)の中身・大きさ・重さは?

避難

大地震は、いつ・どこで発生するかわかりません。

避難所や出先から帰れなくなった時のためにも、普段から最低限の防災グッズを入れた『防災ポーチ』を持ち歩いていると、便利でしょう。

今回は、持ち歩き用防災ポーチの中身・大きさ・重さについて紹介します。

大地震に備える!防災ポーチの作り方

そもそも防災ポーチとは?

外出中に、大地震が発生した……

そんなときに役立つのが、今回紹介する防災ポーチです。言い換えると、持ち歩き用として作った防災袋みたいなものですね。

必要最低限のものだけ用意しよう

ただし通常の防災袋とは違い、防災ポーチの中身は必要最低限のものに絞ります。

防災グッズが多すぎると、そもそも持ち歩きができませんから。

防災ポーチの中身(例)
  • スマホの充電器
  • ペンライト
  • マスク
  • ウェットテッシュ
  • アルミシート
  • 圧縮タオル
  • 携帯トイレ
  • レジ袋
  • 常備薬
  • マウスウォッシュ
  • 非常食(飴やチョコレート)など

充電器・ペンライト・ウェットティッシュなどは、防災グッズの定番ですね。ポーチに入れておくと、高確率で役立ちます。

もし、これらを持っていない人は、万が一に備えて買っておくと安心できるかと思います。ほぼ100均で買えるので、お財布に優しいですよ。

持ち歩き用の防災グッズなので、食料は飴やチョコレートなどを入れておきましょう。缶詰などを入れたら、重すぎて不便です。

その他、女性なら生理用品や個包装のクレンジングシートなども必須でしょう。子供がいるならホイッスルや絆創膏もオススメです。

なお本格的に備えるなら、当サイトの記事『【体験談】大地震の備えに必要なものは?経験者が用意する物リスト』をご覧ください。

持ち歩き用防災グッズのオススメは?中身を紹介

みんなの防災ポーチ例

防災ポーチの中身は、人それぞれです。人によっては、ハンドクリーム(使い切りサイズ)やカイロなどを入れるケースもあるそうです。

あなたにとって、本当に必要なものを考えて、防災ポーチをカスタマイズしてみてくださいね。

ここでは、みんなの防災ポーチの中身を一部ですがピックアップしました。

⇒ドラム式洗濯機に子供が閉じ込められる!事故の原因や対策・防止法は?

大きさと重さ

防災ポーチは、普段から持ち歩くための防災グッズ入れです。

大きすぎると持ち歩けないので、大きさは手のひらサイズのポーチに留めておきましょう。

重さは中身によって違いますが、一般的に500g以下にした方が良いそうです。

できるだけコンパクトにしたい時は、日常使いのポーチに入っている物を抜いてしまうのも一つの手でしょう。

ティッシュやハンカチは、普段からバックの中に入っているので、防災ポーチに入れる必要はありませんよね?

なので、防災ポーチから抜いてしまいます。

お菓子や充電器を常備している人は、これらも防災ポーチから抜いてOKです。

普段使っているポーチと見比べて、ダブりがあれば、省いていきましょう。そうすれば、コンパクトな防災ポーチが完成しますよ。

↓関連記事は下です↓

あなたへのオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA