ピッコマで連載中の漫画『外科医エリーゼ』のネタバレと感想です。今回は46話から48話までのストーリーについてまとめています。
エリーゼは皇帝陛下に直談した結果、伝染病対策について一任されました。彼女が伝染病を撲滅するまでのストーリーを見てみましょう!
目次
46話の概要|城の庭で泣いていると、リンデン王子が現れる
なぜ泣いているんだ?
王宮の庭で、1人泣いていたエリーゼ。
そんな彼女を見て、王子は心配します。しかしエリーゼは王子を怖がってしまい、触れることさえできません。
今のこの姿では、涙を拭うことさえできないのか…そう考えた王子は拳を握り締めるのでした。
伝染病の対策会議
王子とエリーゼの2人は、伝染病の対策会議室に向かいます。そこには医師だけでなく貴族もそろっており、王子は「エリーゼが伝染病を解決してくれるので公衆保険部は総動員で彼女のサポートをしろ」と指示しますが・・・
貴族たちは若いエリーゼを侮ります。貴族の1人はエリーゼを睨んで、毒気を完全に除去しない限り伝染病を防ぐことは不可能だろうと威圧するほどです。
しかしエリーゼはその視線に怯えることなく、彼らに伝染病の真相を説明します。
- 伝染病は空気が原因ではなく、汚染された水が原因である
- それを証明するので、ロンド市内の地図と50名のサポートを準備してほしい
- そうすれば2日後には伝染病が少しずつ治まるはずだ
貴族たちはその話を聞いても信じず、根拠のない話だと一蹴します。
しかしこの時、王子がすかさずエリーゼを援護しました。貴族たちに向かって「つべこべ言ってないで支援をしろ」と強い口調で命令したのです。
こんな事を言われては誰も逆らえません。貴族と医師たちは、すぐさまエリーゼの指示に従って調査をスタートしました。
調査の結果
調査によると、伝染病患者は特定の地区に密集していました。エリーゼは地区の共通点を見つけるため、自ら現地に行って原因を探ろうとしますが・・・
王子に「そなたが行く必要があるのか?」と止められてしまいます。
47話の概要|エリーゼは自ら伝染病の発生地に向かう
そなたは行くな
伝染病患者であふれる危険な地区。エリーゼはそこで自ら調査をしたいと言うので、王子は当然ながら止めます。しかし彼女は、現地調査は何よりも重要だと言って聞きません。
「現場調査というのは何よりも重要なんです。それとも私が行ってはいけない理由でもあるのですか?」
引用元:外科医エリーゼ
王子としては危険地区にエリーゼを行かせるのが心配だったのですが、結局のところしぶしぶ外出を許可します。
ただしエリーゼ1人では危険なので、王子も一緒に伝染病の本拠地へと向かいました。
発生源は汚染された川だった
調査先で、エリーゼは汚染された川を発見します。下水で汚れ、悪臭がひどい川。これが伝染病の原因だったのです。
そこでエリーゼはすぐさま、この川から食用水への供給をストップするよう指示します。飲み水の供給を止めたため一部からひどい反発が起こりますが、王子が「このことについては私が責任をとる」と言って全員を黙らせました。
対策のおかげで患者数が減る
調査の翌日、対策のおかげで伝染病患者の数が初めて100人に減少しました。
つまりエリーゼの意見が合っていたのです。500人の犠牲者は出たものの、20年前の伝染病事件では15万人の死者が出ています。それに比べればはるかに少ない数字でしょう。
エリーゼと王子が国を救ってくれたという事実は市民にも広まり、街中は2人の結婚を祝福する声であふれます。
さらに数日後にはその件で皇帝陛下にも褒められ、また今回エリーゼが使った方法は研究院にも伝えられます。今や皇帝陛下は、エリーゼの話を疑うことなく全て信じている状態です。
そんな陛下に、エリーゼは「陛下、今後の伝染病を予防する方法が1つあります」と進言します。
というのも今回の伝染病は下水処理システムがうまく作動しなかったことが原因であり、再発を防ぐには都市の下水道整備が必要なのです。
それを聞いた皇帝陛下はすぐに了解しますがーーーこの時エリーゼは、もう1つ提案をしました。
48話の概要|褒美として〇〇を要求する
エリーゼのお願い
現在、首都の人口は250万人。しかし、人口は増え続けているため250万人を基準に工事をしたところで、いつかまた工事をしなければなりません。
そこで、エリーゼは人口500万人を想定した大工事を提案します。
この数字に陛下は驚くものの、笑って了承してくれました。また彼は続けて「それはそうと、以前言っていたお願いとは何だ?何でも聞いてやるぞ」と言い出します。
しかしエリーゼの”お願い”を聞いて、陛下は激怒しました。というのも彼女は、兄のクリスに代わり自分を戦争に参加させてほしいと言い出したのです。
エリーゼは剣を使えませんが、医学知識があります。だから、自分が衛生兵として参戦することで兄・クリスを守ろうと考えたのです。
これには陛下だけでなく王子も猛反対します。それこそ珍しく、陛下は声を荒げますがーーー
最初にどんな願いでも聞き入れるという約束をしてしまったので、陛下はエリーゼの参戦をしぶしぶ認めるのでした。
エリーゼは自ら、兄の身代わりとなる
王室から出たエリーゼは、心のなかで皇帝陛下に謝りながら1人で城の廊下を歩きます。
するとそこにリンデン王子が現れて、彼女を問い詰めました。エリーゼを心配するあまり、彼の口調も表情も厳しいものになります。
しかしエリーゼは王子の気持ちを知りません。そもそも自分は王子に嫌われていると勘違いしているため、なぜ怒られているのか理解できませんでした。
だからエリーゼは、自分が参戦すれば帝国の力になり一族の名誉にもなるからだと言い訳をします。
嘘はついたものの、エリーゼの言葉は間違っていません。しかし王子は納得できず食い下がるとーーー
エリーゼは、私たちは特別な関係ではないのに何故そのような態度をとるのでしょうか?と正論で言い返します。
その結果、王子は何も言えなくなり引き下がるのでした。
王子はついに恋心を自覚する
自室に戻り、王子は落ち込みます。
1日中エリーゼのことを心配しているのに彼女は無茶ばかりして、おまけに先ほど「特別な関係ではない」と言われたからです。
しかしこの時、彼はようやく自分の感情に気づきました。
「私は、エリーゼに恋心を抱いてしまったのか・・・」
恋心を自覚した王子は、エリーゼのことだけは絶対に守ろうと決意して、ぎゅっと目を閉じました。
外科医エリーゼのネタバレ感想|お願いの内容が明らかになる
今回のネタバレ感想
エリーゼが願ったのは、兄・クリスの代わりに自分が戦地に行くことでした。確かにこれは彼女が言っていたとおり、帝国に有益なことなのでしょう。
とはいえエリーゼを大事に思っている人々からすれば、堪ったものではありません。エリーゼ自身もそれを理解しているからこそ、事前に「絶対に願いを聞いてほしい」と念押ししていたのでしょう。
それこそ皇帝陛下は今までエリーゼに甘々だったのに、今回初めて彼女を怒鳴りつけました。リンデンも最初は絶句していましたが、後からものすごく怒っています。
この調子だと、エリーゼの実父や兄たちも激怒しそうですね・・・