【外科医エリーゼ】70話~71話ネタバレ感想⑲謎の病気が発生


ピッコマで連載中の漫画『外科医エリーゼ』のネタバレ感想です。今回は70話から71話までのストーリーについてまとめています。

謎の病気で苦しむ、ミハイルとジェイ。一体何が原因なのでしょうか?

白うさ
一難さってまた一難だね。
ひよこ
今回もヤバそうな病気だけど、大丈夫かな?

感想と一緒に、ネタバレを見ていきましょう!

外科医エリーゼ

目次

70話

原因不明の病気が発生

ミハイルの看病をしていた看護師ジェイ。しかし翌日、突然の高熱と咳がジェイを襲いました。

その様子を見て、エリーゼは何かがおかしいと気づきます。

ひとまずレントゲンを取ったものの、肺に以上はなく風邪の可能性が一番高い状況ですが・・・

突然、目の前にいたジェイが吐血をしたのです。

白うさ
コレって本当に風邪なの?
ひよこ
ただの風邪で吐血するって、あまり聞かないけど・・・

 

エリーゼはすぐさま他の医師を呼び、輸液や胃腸保護剤の準備をします。

適切な対応によりジェイの様態は回復したものの、吐血の原因はわからないままです。

胃潰瘍(いかいよう)に風邪に伴って熱が出た可能性もありますが、急に二つの病気にかかるのは稀なこと。

一度違う原因を確認するために、エリーゼはジェイの血小板の数値を検査しました。

ひよこ
血小板は、体の止血作用を助ける血液成分のことだよ。

 

検査をすると、ジェイの体には明らかな異変が起きていました。

なんと、血小板の数値が通常の10分の1しかないのです。

さらにここで、ジェイと同じ急性吐血患者が3名も運ばれてきます。吐血する人が急に増えるなんて、どう考えても奇妙です。

 

この状況を見たエリーゼは、病気の原因がウイルス性出欠熱ではないかと疑います。

とはいえ、なぜ急にウイルスが発生したのかエリーゼにはわかりません。どこから伝染したのか、そもそも何のウイルスかも不明です。

今は推理材料が足りないため、エリーゼは手がかりを探しはじめました。

 

次の日。

患者の1人が肺で出血をおこし死亡しました。それだけでなく、すぐに10名の出欠患者が押し寄せたのです。

患者はどんどん増え、騎士の中にも高熱患者が出始めました。

患者は増える一方なのに、原因は不明なまま。かといって、病気を放置すれば手遅れになってしまいます。

原因不明な以上、全員を助けることはできません。そのため、エリーゼは新たな発生者と死亡者を最大限に減らすことにしました。

病気の正体とは?

一方、その頃。

敵軍ではルイ・ニコラスが笑みを浮かべながら兵士と会話をしていました。

どうやら、エリーゼたちが謎の病気に苦しんでいるのはルイが原因のようです。

ルイは帝国軍を滅ぼすために、帝国軍に伝染病を送り込んだのです。

白うさ
これはアウト。
ひよこ
怖っ!いくら戦争でも、やっちゃダメな事ってあるでしょ・・・

 

しかも恐ろしいことに、この伝染病の死亡率は80%。感染力が高く、体液で人から人へと簡単に感染する危険な伝染病です。

つまり、伝染病を解決しない限りエリーゼのいる帝国軍は総崩れになってしまいます。

 

患者を助けるため、エリーゼは医務司令官として王子に会いに行きます。

客間に通され、2人は向かい合ってソファに腰掛けた状態で、例の伝染病について話し合いを始めました。

71話

伝染病を防ぐため、エリーゼは患者の隔離を提案します。

すでに発症した人たちは病院で隔離治療。症状がなくても、感染者と接触した人は潜在的感染者として別に隔離。

この方法により、これ以上の感染を防ぐことができます。

白うさ
今回エリーゼが提案したのは、一般的な治療方法。現代の施設でも、実際に行われている対策だよ。

 

ただし、この治療方法には1つデメリットがあります。

それは医療陣の被害。

隔離された空間で患者を治療するには、医者や看護師もそこに入る必要があります。つまり、治療を行う医療陣が感染するかもしれないのです。

危険な仕事なので、参加する医療陣は支援者のみ。そして、エリーゼも隔離治療に参加するつもりです。

エリーゼは伝染病対策の責任者なので、立場的にも能力的にも、参加するべきですが・・・

 

王子はエリーゼの参加を認めません。「絶対に許さない!」と反論します。エリーゼを心配するあまり、つい口調も荒くなります。

 

しかし、対するエリーゼは冷静でした。

「今回の話は公的なものであり、王子の発言は理解できません」と一刀両断。さらに「少し迷惑です」と王子を拒絶します。

この言葉を聞いた王子は、ショックを受けます。

寂しげな王子の表情を見て、エリーゼもようやく自分の失言に気づいたのです。

白うさ
これはヒドイ。
ひよこ
好きなこに「迷惑」なんて言われたら、しばらく立ち直れないよね。

 

エリーゼがフォローしようとするも、時すでに遅し。

王子はイスから立ち上がり「そなたが話したことはすべて実施する」と承諾した後、エリーゼに部屋を出行くよう命令しました。

 

そして部屋を出ようとする瞬間。王子は後ろからエリーゼの腕をつかみ「怪我だけはするな」と言いますが・・・

エリーゼは振り向かず、悲しげな顔で退室しました。

⇒ネタバレのつづきはこちら

▽単行本も発売中▽

↓関連記事は下です↓

あなたにオススメの記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA