旅行に行きたいけど、行き先が決まらない!
そんなあなたにオススメしたいのが『ズボラ旅』というサービス。LINEで旅行の相談ができる、予約サービスなんですよ♪
今回は、『ズボラ旅』の使い方・手数料・料金の支払い方法・口コミなど、使う前に知っておきたいことをまとめました。
ズボラ旅とは?

『ズボラ旅 by こころから』は、旅行プランの相談から予約までをまとめて行えるサービスです。
サービスを使う方法は、LINE(ライン)で友だち登録してチャットをするだけ。登録後は、スタッフがLINEをとおして素敵な旅行プランを提案してくれます。
気に入ったプランがあれば、そのまま予約もしてくれますよ♪
▽ズボラ旅の公式サイトより

あなただけの旅行プランを、全部まとめてかんたん予約スタッフと話しながら、あなただけの旅行プランを立てましょう。どんなわがままも大歓迎!新幹線や特急券、宿の予約、アクティビティや食事まで、相談しながらまとめて予約できます。
引用元:https://www.cocolocala.jp/lp/zubora/
また、プラン提案だけでなく旅行先のおすすめスポットや交通手段も紹介してくれます。忙しい人や、面倒な作業が苦手な人にはおすすめのですよ♪
・旅行に行きたいけど、行き先が決まらない
・プランを立てるのが面倒
・旅行先は決まったけど、宿を探していない
・忙しくて旅行代理店に行くヒマがない
『ズボラ旅 by こころから』は、株式会社Hotspringが運営しています。テレビでも紹介されて、一時期は予約が殺到したほどの人気サービスなんですよ♪
使い方をカンタンに解説
『ズボラ旅 by こころから』の使い方ですが、簡単に説明するとLINE(ライン)で登録して質問に答えるだけです。
以下、使い方と予約までの手順をまとめました。
①LINEで友だち追加
まずは、LINEで『ズボラ旅』を友だち登録しましょう。下のURLをクリックすればQRコードが表示されるので、そちらから友だちに追加してくださいね
②ズボラ旅を選択
友だち登録すると、LINEの画面にズボラ旅が表示されるので選択。
③チャットで相談
LINEでチャットを開始すると、かんたんな質問が送られてきます。スタッフとチャットをして旅行先を決めましょう。
質問の後でプランを提案してくれますが、もし提案がイメージと違った場合は「もっと○○な場所がいい!」と伝えてOKです。その場合は、他の旅行プランを提案してくれます。
④予約票を送付
ネットの予約票にて、お名前や電話番号を入力しましょう。クレジットカードで支払う場合は、この時にカード番号を入力すれば支払い作業も完了します。
⑤予約内容のカクニン
旅行プランの詳細が、チャットで連絡されます。これで予約完了です!
手数料はいくら?サービス料金は?
手数料は0円

ここまでの解説で、『ズボラ旅』のメリットを解説してきました。自分で旅行プランを考えなくてもいいので、便利なサービスですよね?
とはいえ、この記事を読んだ人の中には「便利だけど、手数料とか別料金がかかるんでしょ?」と思った方もいるでしょう。
でも、安心してください。
『ズボラ旅』は無料でサービスを使えます。手数料はかかりません。気軽にスタッフに相談してOKです(2019年2月3日時点)
料金にデメリットはある?
『ズボラ旅』は手数料がかかりません。
ただし、外部サイトから旅館などに予約するため、公式サイトでの予約よりも少し料金が高くなるケースがあります。
私が『ズボラ旅』を使ったときも、公式サイトでの予約料金より少し高かったです。
とはいえ、料金が2000円ほど上乗せされただけなので、相談料と考えれば安いですけどね。
面倒な予約作業などをまとめて行ってもらえるので、これくらいなら許容範囲かなと思います。
でも、少しでもお得に宿泊したい人は公式サイトから予約した方がいいかも。
▽こちらの記事も人気です
料金の支払い方法
料金の支払い方法は、クレジットカードかコンビニ後払いになります。
ただし、コンビニ払いだと864円の手数料がかかるので、個人的にはクレジットカード払いがおすすめです。
みんなの口コミ

ズボラ旅すごいなぁ。とても好きなサービス。チャットは偉大だと思ってます。
ズボラ旅自体、少し手数料的に金額上乗せはされるんだけど、面倒な手配周り全部やってもらえるし、返信も早くて提案がピカイチでレベル高いな!と思った。面倒な人には最適かも。
引用元:ツイッター
旅行代理店で店員さんと話している感覚!安く効率よく観光スポットをまわる方法を聞けて大満足です!ありがとうございました!!
チャットがとにかく楽!言葉遣いとか気にせず気楽に話しかけられるし、画像とかも送ってくれる。わかりやすいし、とにかく楽です。
どんどん提案してくれる雑に相談したのに、好みを聞きながらレストランや移動手段、ホテルまで提案してくれる。できる秘書みたい!
ちゃんと旅行に詳しい方でした。美味しいレストランや穴場スポットも教えてくれるし、行き方も考えてくれる。初めての場所でも安心でした
引用元:https://sourcream29.com/1109/
まとめ:使ってみた感想
最後に、私が『ズボラ旅』を使ってみた感想を紹介しますね。
結論から言うと、良いサービスです。
スタッフさんが親切で対応も親切なので、旅行先で悩んでいるひとには全力でオススメしたいです。
実際に使ってみたところ、LINEで旅行代理店のお姉さんとお話している感じでした。
私はチャット中に「もっと落ち着いた雰囲気のホテルがいい」とか「予算を○万円に抑えたい」とかわがままを言ってしまったのですが、スンナリ対応してくれました。
デメリットをあげるなら、料金が公式サイトよりも少し高くなること(3章参考)と、混雑に弱いことくらいでしょう。
スタッフさんが人力で対応しているため、予約が殺到すると返信に時間がかかるそうです。
私が使ったときは、サクサク終了したんですけどね。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!
例)とある旅館の場合
旅館で宿泊予約をする場合、公式サイトから宿泊の申し込みをすれば、一律5%オフ。
⇒つまり、外部サイトからの予約すると公式サイトよりも料金が5%高くなる。