ヤバイTシャツ屋さん(ヤバT)といえば、ライブが大人気の3人組バンドですよね。
初心者がライブに参加するときは、どんな服装がベオススメなのでしょうか?また、必須の持ち物はあるのでしょうか?
今回は、ヤバTのライブに行くときの服装や持ち物について解説します。
ヤバイTシャツ屋さんとは?
重大なお知らせまで、あと11分 pic.twitter.com/yXcOrWmlbj
— ヤバイTシャツ屋さん(バンド) (@yabaT_official) 2018年9月19日
ヤバイTシャツ屋さんは、男女3人組のバンドです。
あだ名は「ヤバT」で、メンバーの名前は、もりもりもと・こやまたくや・しばたありぼぼ。
一般的な知名度は高くありませんが、ライブ(特に野外フェス)は入場規制がかかるレベルの人気っぷりです。特に、中~高校生くらいの子から絶賛されていますね。
ちなみに、ヤバTは2018年の「今年の紅白で見たいアーティスト」ランキングで1位に入っていました。
ヤバTライブの服装は?初心者の装備
初心者向けのベターな服装
ヤバイTシャツ屋さん(ヤバT)のライブに参加する場合、初心者はどんな服装で行くべきなのでしょうか?
今回は、ヤバTのライブ参加者(高校生)に、オススメの服装について聞いてみました。「一度はライブに参加したい!」という初心者さんのお役に立てれば嬉しいです♪
※管理人はライブ不参加なので、実際にライブに参加した高校生のインタビューを掲載しています。
▽以下、ライブ参加者との会話▽






以上、ライブ参加者からの初心者さんへのアドバイスです!
服装はジーパン+tシャツなどのラフな服装でOK。そして、ライブ中は皆ではしゃぐので、身軽な格好がベターとの事でした。
後ほど紹介しますが、持ち物も最低限必要なものだけで大丈夫です。
ヤバTグッズの着用も
ツイッターや掲示板を調べたところ、ライブにはヤバイTシャツ屋さん(ヤバT)のシャツを着ていく人も多いようですね。
ヤバTのライブに着ていった服が人混みに揉まれすぎて毛玉まみれになってる
— キキ (@kiki_yakiniku) 2018年9月19日
ヤバTのライブにmiwaの39liveのTシャツ着てくかテニスウェア着てくかどうしようか
— イトシ→ (@i_t_s_38) 2018年1月9日
ライブハウス内での服装は一年中あんまり変わらないですよ。基本がTシャツにジーンズなどのパンツにスニーカーです。
夏だとジーンズがハーフパンツになり冬だとTシャツの下に長袖を重ね着したりですね。ロッカーにコートなどは入れますので中の服装はあんまり代わらないです。
それにライブハウス内の気温は夏と変わらないです。開場時間中は若干肌寒く感じますがライブが始まればライブハウス内は1年中熱気で暑いですからね。
中に入ったらTシャツに着替えるといいと思います!暑いので!
帰るときは暖かくして帰ってくださいね!
汗びしょびしょのまま帰ったら風邪ひきますよ
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
ちなみに、ヤバイTシャツ屋さんのグッズは、かわいいデザインが多いのでオススメですよ♪
ライブに必須の持ち物は?
ついでに、ライブ参加者に「初心者向けの持ち物」について聞いてみました。以下、インタビュー時の会話をそのまま掲載します。

「絶対に持っていったほうが良い!」っていうアイテムとかある?
あ、初心者向けのアドバイスでお願いします。

タオルくらいかな。
基本的に、身軽で行った方がいい。最低限必要なものだけ持って行けば大丈夫。
ライブ中は異常に暑いので、タオルを持っていった方がいいそうですよ。ちなみに、ライブに参加した他の高校生も「めちゃくちゃ汗かいた」との事です(笑)
初心者に関わらず、基本的にタオルは必要みたいですね。
▽ヤフー知恵袋の口コミ
中に入ったらTシャツに着替えるといいと思います!暑いので!
帰るときは暖かくして帰ってくださいね!
汗びしょびしょのまま帰ったら風邪ひきますよ
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14186030744?__ysp=44Ok44OQ44KkdOOCt%2BODo%2BODhOWxi
タオルを回す曲もあるので、必須の持ち物ですね!
ライブの雰囲気は?どんな感じ?
ヤバTのライブ映像は、YouTubeに動画が投稿されています。ライブの雰囲気については・・・
実際に動画を見たほうがわかりやすいでしょう。百聞は一見にしかずです。
ライブ参加者の服装は、やはりTシャツが多いですね。ほとんどが動きやすいラフな服装に見えます。
まとめ
ヤバイTシャツ屋さん(ヤバT)のライブに行く時は、Tシャツ+ジーパンなどの動きやすい服装がおすすめです。
持ち物については、暑さ対策とパフォーマンスのためにタオルを持っていった方がいいでしょう。
以上、ライブに必要な服装と持ち物についてのまとめ記事でした。ここまで読んでくださって、ありがとうございます。