ぷよクエ『蒸気と暗闇の塔』3階を攻略!デッキと緑ボスの倒し方


このページでは『蒸気と暗闇の塔』3階の攻略情報について紹介しています。

無課金プレイヤー向けのデッキを提案しているので「フェスキャラが少ない」という人は、参考にしてもらえると嬉しいです。

高難易度クエストなので、デッキをしっかり組んで挑みましょう!

ぷよクエ『蒸気と暗闇の塔』3階のデッキ

まずは、赤属性のカードでデッキを作りましょう!

蒸気と暗闇の塔の3階は「主属性が赤属性のみ」というデッキルールがあるので、この条件にあったカードを選びます。

ちなみに、管理人は下のデッキでクリアしました。

【管理人のデッキ】

引用元:ぷよぷよ!!クエスト

①くろいキキーモラ・ミヤビ・ルルー・レベッカ・りんご

②しろいフェーリ、ミヤビ、マルス、チェッタ、エーダン

もし「ポップなアミティ」「あかきウィッチ」を持っている人は、こちらをリーダーにした方が安定します。

とりあえず、リーダーは体力と攻撃力を3倍以上にしてくれるキャラなら大丈夫です。

高火力デッキを作って、ひたすらボスを殴りましょう!

ワイルドさん

攻略方法まとめ!緑ボスの倒し方

次に、ボスの行動パターンと倒す順番を見ていきましょう。以下、管理人ゴリ子が実際にクリアした時のデータです。

【登場するボス】

蒸気と暗闇の塔赤デッキ

引用元:ぷよぷよ!!クエスト

ウィン・ベルナール・ダリダ・スザク・ゲンブ・サタン

一番左のサタンが強いです!硬くて倒れないし、かたぷよ変換スキルを使ってくるし・・・

でも、サタンさえ攻略できれば勝ったも同然です!

という訳で、ボスの攻撃パターンと倒し方を見ていきましょう。

敵の先制攻撃

  • かいふく減少ターン
  • 属性盾5ターン
  • タフネス貫通5000全体攻撃
  • 赤ぷよ2個チャンスぷよに変換
  • 1・6段目をおじゃまぷよに

1ターン目

黄・緑属性に攻撃、単体攻撃

2ターン目

全体に5000ダメージの攻撃・黄色カード攻撃

3ターン目

ネクストぷよを緑に変換、緑カード攻撃

4ターン目

黄属性カード攻撃

5ターン目

おじゃまぷ&かたぷよ×1万の全体攻撃

※5ターン目が終わると、属性盾の効果が消える

6ターン目

6ターンかいふく力減少、ぷよ2個をハートボックスに変換、一番下の段をハートボックスに変換

7ターン目

属性盾1ターン、一番下の段をかたぷよに変化

5ターン目が終わると、属性盾の効果がなくなります。ここまでにスキルを貯めておいて、6ターン目で一気に発動させましょう。

サタンの体力が非常に多いため、りんごで高火力にしてガンガン殴ります。

サタンはかたぷよ変換スキル&全体攻撃のスキルを使ってきますが、かたぷよはルルーのスキルで処理できます。

サタンを倒したら、早めにゲンブも倒しておきたいところ。

ゲンブを放置すると、確か8ターン目あたり(うろ覚え)でタフネス貫通全体攻撃をしてきます。

ほぼ即死攻撃なので気をつけましょう。

ボスを倒す順番

倒す順番ですが、私はゲンブ⇒サタン⇒ウィン⇒ベルナール⇒ダリダの順番で倒しました。

ベルナールとダリダは、ほぼ同時に倒しちゃいました(最後に1体残すのが怖かったので)

本ページで使用している画像は「ぷよぷよクエスト」からの引用であり、著作権は「株式会社セガゲームス」に帰属します。画像の削除依頼は、サイドバー管理者欄の「お問い合わせはこちら」からお願いしたします。著作者からの申請であれば、速やかに対応いたします。

↓関連記事は下です↓

あなたにオススメの記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA