ぷよクエ『蒸気と暗闇の塔』1階を攻略!デッキとボスの倒し方


こんにちは!無課金プレイヤーのゴリ子です(・ω・)ノ

このページでは『蒸気と暗闇の塔』1階の攻略情報について紹介しています。

無課金プレイヤー向けのデッキを提案しているので「フェスキャラが少ない」「URは高いが強キャラがいない」という人は、参考にしてもらえると嬉しいです。

『蒸気と暗闇の塔』攻略まとめページはこちら

ぷよクエ『蒸気と暗闇の塔』1階のデッキ

まずは、青属性のカードでデッキを作りましょう!

蒸気と暗闇の塔の1階は「主属性が青属性のみ」というデッキルールがあるので、この条件にあったカードを選びます。

体力面が不安な人は、アルル&カーバンクルをリーダーにするとクリアしやすいかも。

その他、ルパン三世や蒸気アルルなどもおすすめ。

ただし管理人はどれも所持していないので、下のデッキでクリアしました。

白うさ
我が家にも蒸気アルルがきました!

【管理人のデッキ例】

蒸気と暗闇の塔4階

引用元:ぷよぷよ!!クエスト

①あおいインキュバス・エニシ・まぐろ・ぐぐぐアルル(または初代アルル)・グレイス

②あおいインキュバス・弱いカード×4・エニシ・まぐろ・ぐぐぐアルル・グレイス

③あおいインキュバス・セイリュウ・エニシ・まぐろ・グレイス

④蒸気のアルル・グレイス・エルドゥール・エニシ・(自由枠)

④蒸気のアルル・グレイス・きぐるみ騎士団・エニシ・(自由枠)

ボスの体力が高いので、攻撃力○倍スキルのキャラ(まぐろなど)で高火力にして、ひたすら殴りました(笑)

「かたぷよが捌ききれない!」という人は、①②のようにアルルを入れてみてください。

エニシとグレイスでスキルを早めに発動させ、かたぷよ変換されたらアルルのスキル発動。これである程度は処理できます。

攻略方法まとめ

次に、ボスの行動パターンと倒す順番を見ていきましょう。以下、管理人が実際にクリアした時のデータです。

【登場するボス】
レベッカ・ジュリア・ネロ・スザク・あやしいクルーク

【行動パターン】

※敵の先制攻撃

  • かいふく減少ターン
  • 属性盾5ターン
  • タフネス貫通5000全体攻撃
  • 青ぷよ2個チャンスぷよに変換
  • 1・6段目をおじゃまぷよに

①黄属性に攻撃

②クルークが全体に5000ダメージ攻撃・レベッカ単体攻撃・スザク攻撃・ネロがプリズムボールを1個生成

③ジュリア全体攻撃2522ダメージ、スザク緑カード攻撃

④スザク赤カード攻撃・レベッカ単体攻撃

⑤クルークがおじゃまぷ&かたぷよ×1万の全体攻撃

※5ターン目が終わると、属性盾の効果が消える

⑥レベッカ3体を1ターン怯えに・ジュリア6ターンかいふく力減少

⑦1段がかたぷよに変化

⑧クルーク全体攻撃・ジュリア全体攻撃・スキル封印2対

⑨3体怯え・クルークがおじゃまぷ&かたぷよ×1万の全体攻撃

5ターン目が終わると、属性盾の効果がなくなります。ここまでにスキルを貯めておいて、6ターン目で一気に発動させましょう。

あやしいクルークの体力が非常に多いので、まぐろなどを使って高火力にしてガンガン殴ります。

蒸気赤の塔

ボスを倒す順番

倒す順番ですが、私はスザク⇒ジュリア⇒レベッカ⇒あやしいクルーク&ネロの順番で倒しました。

最後に1体だけ残すのが怖かったので、クルークとネロの2体を残します。その後は、ひたすら殴り続けるだけの作業でした。

ひよこ
本当はクルークから倒したかったけど、硬くて諦めたよ。

本ページで使用している画像は「ぷよぷよクエスト」からの引用であり、著作権は「株式会社セガゲームス」に帰属します。画像の削除依頼は、サイドバー管理者欄の「お問い合わせはこちら」からお願いしたします。著作者からの申請であれば、速やかに対応いたします。

↓関連記事は下です↓

あなたにオススメの記事はこちら

5件のコメント

アルカバ使ってもかいふくひくいし、あやクルのおじゃまぷよを捌ききれずに死ぬの繰り返しなんですが…。ちゃんすぷよは毎回上下でおじゃまに変換されるし、盤面悪すぎるのか?

コメントありがとうございます!

>おじゃまぷよを捌ききれずに
あくまで私の場合ですが、おじゃまぷよはアルルのスキルで処理するとラクでした。
アルル(またはぐぐぐアルル)・猟師(雅楽師)・童話でスキルを回すと、安定して勝てました(^^♪

>ちゃんすぷよは毎回上下でおじゃまに変換されるし
大丈夫です!私もこのパターンでした(笑)
なぜかピンポイントで消されるんですよね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA