以前から話題になっていた、神奈川県横須賀市のポケモンGOイベント。ようやく日程が決まり、会場や出現するポケモンなどの情報も公開されましたね。
しかし、イベントに参加できるかどうかは、抽選によって決まるそうです。
そこで今回は、事前応募の方法やアクセス情報など、イベント参加者向けの情報をまとめました。
ポケモンGOサファリゾーンの内容
「Pokémon GO Safari Zone in YOKOSUKA」は横須賀市で日本時間8月29日(水)から9月2日(日)に開催します!参加は無料ですが、事前応募抽選制です。応募期間は7月6日(金)10時~7月20日(金)10時まで。詳細はこちらから:https://t.co/hqkHc1ZCsA pic.twitter.com/YcUVH3WnEo
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年7月4日
2018年8月29日から、神奈川県横須賀市でポケモンGOのリアルイベントが開催されますね!
横須賀市内の会場では、通常は日本で出現しない「トロピウス」や、イベント限定の「アンノーン」など、特別なポケモンが出現します。
さらに!
イベントに参加できなくても、期間中は「キャモメ」「ヒンバス」「アチャモ」などのポケモンが、普段よりも出現しやすくなるんですよ♪
横須賀イベントの日程と会場
イベントは、横須賀市内の下記会場で行われます。
無料のイベントですが、参加できるのは事前応募で当選した人だけです。落選すると、参加できない仕組みになっています。
【イベントの詳細】
◆イベント名:ポケモンGO Safari Zone in YOKOSUKA
◆会場:横須賀市内のヴェルニー公園・三笠公園・くりはま花の国
◆開催期間:8月29日(水)~9月2日(日)までの5日間
◆開催時間:午前10時~午後8時 荒天中止
◆料金:無料(ただし、旅費や交通費は自分で負担)
◆参加方法:イベントには、参加券が必要です。7月6日~7月20日までに、特設サイトから抽選に申し込み、当選すると参加券がもらえます。
※イベントに参加できるのは、1日のみです!
応募方法と受付期間
次に、イベントへの参加方法をまとめました。
7月6日から応募できるので、横須賀市専用特設サイトから、参加希望の日を選んで応募しましょう♪
応募期間
◆応募期間:7月6日(金)午前10時~7月20日(金)午前10時まで
◆応募方法:横須賀市専用特設サイトから応募
応募のやり方
①応募期間中(7月6日~7月20日)に、横須賀市専用特設サイトから、参加希望日に応募します。
【応募フォームの入力方法】


②当選者には、入力したメールアドレス宛に、二次元バーコード付きの「参加券」が送られます。
③二次元バーコードを印刷し、当日に会場へ持っていきます。
④会場にある特別なポケストップを回しましょう。読み取り画面が表示されるので、印刷した二次元バーコードを読み取れば、イベント開始です。
※先着順ではなく、あくまで抽選です。早く申し込めば当選するというワケではないので、ご注意を。
※参加券がないと、会場に行っても特別なポケモンは出現しません。
※同じ参加券を、別の日に使用することはできません。
⇒ 詳細はこちら
応募に関する質問と注意点

■参加応募には、当選結果の連絡用の有効なメールアドレスと、参加応募される方全ての『Pokémon GO』トレーナーニックネーム(最大3つまで)が必要です。
■当選結果のご連絡メールアドレスは、『Pokémon GO』アカウントで使用しているメールアドレスと別のものでも、ご応募いただけます。
■『Pokémon GO』のトレーナーレベル10以上のアカウントでご応募ください。
■お一人様1回(1日)のみ、ご応募いただけます。
■1回のお申込で、3名様まで同時にご応募いただけます。
■応募当日の年齢で未成年の方が参加応募される場合は、親権者の方の同意が必要です。
引用元:https://www.yokosuka-go.jp/registration/
今回のイベントについては「え、抽選なの!?全員参加にしてよ!」と思った人もいるようですね。
でも、今までのイベント(抽選無し)では、参加者が多すぎて通信障害が発生していました。
それを考えると、抽選になったのは仕方がないのかもしれませんね。
会場へのアクセス
ヴェルニー公園
■住所
〒238-0042
横須賀市汐入町1-1■アクセス
京急汐入駅徒歩5分
JR横須賀駅下車徒歩1分
三笠公園
■住所
〒238-0003
神奈川県横須賀市稲岡町82■アクセス
<電車、バスを利用の場合>
京急「横須賀中央駅」より徒歩15分
くりはま花の国
■住所
〒239-0832
横須賀市神明町1■アクセス
JR久里浜駅
または京急久里浜駅より徒歩約15分
引用元:https://www.yokosuka-go.jp/access/
横須賀の交通事情
横浜や都内からアクセスはJRか京急の二択です。
🚃京急…速い、安い、荒天に強い。が、混んでいる。
🚃JR…遅い、高い、荒天に弱い。が、空いている。ちなみにJR横須賀駅は若干中心街(京急横須賀中央駅が中心)から離れているため要注意です。バスはたくさん出ています。
— honwasaB@ポケモンGO (@honwasabi10) 2018年7月2日
穴場のホテルはある?
横須賀のホテルが争奪戦になりそうなので、穴場がないか調べてみました。
以下のスレの情報が役立ちそうだったので、掲載しておきますね。
800 : 2018/06/30(土) 16:31:01.15新横浜にホテルを予約した 横須賀までの経路を教えてくれ 関西人にはよくわからん
802 : 2018/06/30(土) 16:31:56.38新横浜と横須賀は結構距離はあるぞ
805 : 2018/06/30(土) 16:33:30.91>>802
そうそう。横浜と同じくらいの感覚で横須賀に行ったらえらく遠くて、高速の分岐ミスったかと思ったよ。
806 : 2018/06/30(土) 16:36:13.40今から横須賀のホテル取ろうとしても全滅だな
807 : 2018/06/30(土) 16:37:51.81おそらく会場は京急横須賀中央周辺だろうから、京急使うこと考えたら品川、横浜からは楽だね。
ヴェルニー公園も含めるならJR横須賀線横須賀駅も有りか。
横須賀線だと遅いから、品川では無く横浜から45分くらいかな、新横浜からだと一時間くらいか。
810 : 2018/06/30(土) 16:40:19.92直近じゃなくていいなら、ホテルは関内、桜木町で余りまくりでしょ。
京急日の出町か黄金町から徒歩圏のホテルで良いんじゃね。
821 : 2018/06/30(土) 16:48:33.34経験談だけど、京急の「県立大学」周辺のビジネスホテルは結構穴場なのでTELしてみるといいかも(Google Maps参照)仕事で行った時に当日予約でも泊まれた経験あり
引用元:https://pokemongo-matome.blog.jp/archives/1071507638.html
コメントを残す