運動会が近くなると、服装で迷むママも多いのではないでしょうか?
親子競技やお手伝いに参加するとなると、可愛いだけでなく、動きやすいやすいコーデが望ましいですよね。
そこで今回は、運動会におすすめのママコーデをまとめてみました。
定番のジーパンコーデから、ユニクロやGUだけで作れる格安コーデまで、いろいろなパターンを紹介しています。
「運動会でも、可愛いコーデにしたい!」という人は、ぜひご覧くださいね。
下記クリックで好きな項目に移動
運動会の定番ママコーデといえば?

運動会の使い捨てお弁当箱!セリアや100均で容器でおすすめはどれ?
運動会のママコーデといえば、定番はデニムシャツコーデでしょう。
春の運動会となると、暑い日が多いため、観客席から見ているだけでも汗がダラダラ・・・・なんてこともあります。
でも、デニムシャツなら動きやすくて涼しいため、運動会にはピッタリでしょう。快適に過ごせそうです。
そこで、次の章からは可愛いすぎない、運動会で浮かないデニムシャツコーデをいくつか紹介します。
デニムシャツのママコーデ
定番の白シャツ
定番の白シャツとデニムの組み合わせなら、さわやかなイメージを演出できます。
茶系のベルトなど、小物をプラスしても可愛いですね。
あ、ちなみにデニムはストレッチの利いたものがオススメですよ。長時間座っていると足が痛くなるので、ストレッチ付きの方がラクチンです。
それに、運動会って親子競技やお片付けの手伝いもありますよね?
その時のことも考えて、しゃがんだり立ったりしやすいタイプのパンツを履いていく方が無難です。
黒シャツやボーダーも
運動会のママコーデ!帽子やスウェット・ジャージのおすすめは?
白いシャツって、可愛いけれど汚れが気になりますよね?
そんな時は、黒シャツやボーダーシャツを使ってもOKです。
例えば「黒シャツ+細身のデニム+キャップ+スニーカー」のようなコーデも、シンプルでカッコいいですよ。
白いシャツって、汚した時が恐怖ですからね。
ボーダー柄なら、ワキ汗が目立ちにくく、汗で下着が透けてもごまかしやすいでしょう。暑い日なら、こちらの方が良いかもしれません。
ちなみに、上下が黒コーデの場合は、白系のスニーカーを合わせると、明るいイメージをプラスできます。白のコンバスとか、可愛いのではないでしょうか?
服装全体のトーンが暗くなってしまった時は、ぜひ試してみてくださいね。
シャツ代わりのVネックブラウス
普通のシャツだと、他のママとコーデが被りそう・・・という人は、前あきタイプのVネックブラウスを着ても可愛いかと思いますよ♪
個人的には、「fifth」のブラウスとか好きですね。ちなみに、デニムと合わせると下のような雰囲気になります↓

引用元:https://mdpr.jp/fashion/detail/1759215
シンプルなデニムコーデでも可愛いですし、レースのトップスなどに羽織ってもOKです。
前あきブラウスは着回しできる万能アイテムなので、1枚に持っておくとかなり便利かも?
服装にパーカーをプラス
寒い日や天候が気になる人は、デニムとシャツにパーカーをプラスしても良いですね。
パーカーに限らず、カーディガンでもジャケットでも、上着なら何でも大丈夫ですよ。ジーパンなので、大抵のものは合います(笑)
たまに「上着なんて邪魔だからいらない」という人もいますが、個人的には上着を1枚持っていくことをオススメします。
寒くなった時でも、上着があれば体温調整ができますからね。
それに、パーカーやカーディガンを腰に巻いておけば、しゃがんだ時に腰回りを隠せます。
個人的に、インスタで見つけた下のカーディガン&ジャケットコーデが可愛いと思いました↓
GUのみの運動会ママコーデ

引用元:https://shopblog.gu-japan.com/detail/40207
運動会のママコーデは、GUの商品だけでも完成しちゃいます!
上の写真は、GUショップのブログから引用したものですが、シンプルなのでマネしやすいですよね?
ちなみに、左側のお姉さんは、ダボっとした大きめのTシャツとスウェットイージーパンツの組み合わせ。
右側のお姉さんは、スキニーデニムと白シャツの組み合わせですね。
私はピッチリしたタイプのシャツをよく着るのですが、上のようなビッグシルエットのシャツも可愛いなーと思います。
ゆったりサイズのシャツなら体型もカバーできるので、お腹のお肉が気になる時にいいかもしれませんね。
ユニクロの〇〇が使える!
ユニクロコーデで運動会に来るママもいます。
ユニクロの「コットンギャザーブラウス」や「リネンのシャツ」などは、可愛いので使いやすいかと思いますよ。
日焼けが気になる人は、ユニクロに売っているUVカットのパーカーやカーディガンも便利でしょう。価格のわりに、けっこう優秀です。
まとめ
運動会の定番コーデといえば、やはり「シャツ+ジーパン」の組み合わせが人気のようです。ジーパン以外だと、スウェット・ワイドパンツ・スカート(ただし少数派)のママもいました。
全体的には、カッチリしすぎず、動きやすくてラフな格好のママコーデが多い印象ですね。
運動会コーデは、ユニクロやGUの商品だけでも完成するので、低コストで可愛い服装が完成します。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す