「夜に眠れない」と感じた経験はありませんか?布団の中に入ると、つい翌日の事を考えてしまったり、逆に目が冴えて眠れなくなったり・・・眠れなくなる理由は、人それぞれでしょう。
どうしても眠れない時は、「睡眠薬」に頼るのも手段の一つですが、初めて使用するとなると、ちょっと不安ですよね。私も不眠で悩んだ結果、睡眠薬を使うようになりましたが、初めて買う時はいろいろと悩んだものです。
そこで今回は、睡眠薬の効き目や買い方について、初心者が気になることをまとめました。
下記クリックで好きな項目に移動
睡眠薬の買い方は?売ってる場所はどこ?

まずは、睡眠薬の買い方について見ていきましょう。どこで売っていて、どうすれば買えるのでしょうか?
薬局で買う場合
睡眠薬を売っている場所といえば、薬局を思い浮かべる人が多いでしょう。薬局のお薬コーナーに行くと、エスエス製薬などのパッケージが並んでいますよね。
しかし、あれらは睡眠薬ではありません。
正確には、『睡眠改善薬』と呼ばれるものです。睡眠改善薬と睡眠薬は別物で、改善薬の方が効き目が弱いそうです。睡眠薬は効果が強く副作用もあるため、医師が処方しないと買えない決まりになっているのです。
まあ、確かに「効き目の強い睡眠薬」を誰もが薬局で買えるとなると、大問題ですよね(笑)
因みに、『睡眠改善薬』はレジに持っていけば大丈夫です。普通に買うことができます。私も買ったことがありますが、薬剤師さんからは何も質問されませんでした。
▽足が冷えて眠れない人はこちら
冷え性が寝るときの服装や格好は?パジャマや足元グッズの選び方
病院でもらう場合
睡眠薬をもらう場合は、病院に行って医師に処方してもらいましょう。睡眠クリニックなどの専門病院もありますが、私は近所の心療内科(メンタルクリニック)で貰えました。
睡眠薬をもらうまでの流れですが、私の場合は医師に次の2点を伝えたところ、処方してもらえました。
・眠れないせいで、仕事に支障が出ていること
・眠れない理由(仕事での不安など)
ただし、医師の判断次第では睡眠薬を処方してもらえないこともあるのだとか。お金さえ払えば、誰でも買えるという訳では無いようです。当然と言えば、当然ですが・・・
実際に効くのか?体験談まとめ
それでは、次に効き目について見ていきましょう。私は「睡眠改善薬」と「睡眠薬」の両方を使ったことがあるので、それぞれの効果についてお話していきます。
※「睡眠改善薬」と「睡眠薬」の効果は人それぞれです。誰にでも同じ効果が出る訳ではないので、参考程度に聞いてくださいね。
睡眠改善薬は効くのか?
私の場合、残念ながら睡眠改善薬では効果がありませんでした・・・薬を飲んでから1~2時間たっても、全然眠くならないのです(汗)
ただし、私は睡眠改善薬を買う事に抵抗があったため、薬剤師さんと相談して一番効き目が弱いものを買っていました。そのため、効果がなかったのかもしれません。
睡眠薬を飲んでみた感想
睡眠改善薬の効果がほとんどなかったので、その後は病院に睡眠薬を貰いに行きました。1章でお話ししたとおりですね。こちらは、ちゃんと効果がありました。
あくまで私の話ですが、寝る前に1錠飲んだところ、1時間もしないうちに頭がぼーっとしてきて、すぐに眠れました。
寝れなくて本当に悩んでいたので、一安心です。処方してもらったお薬だと、こんなに効果が違うんですね(汗)
因みに、私はその後も継続して睡眠薬を使っていたのですが、何度も服用していると1錠じゃ効かなくなってきます。体が慣れてきたのかな・・・
という訳で、途中から1.5錠に増やして貰いました(あ、もちろん医師と相談して決めましたよ?)
1.5錠というのは、1粒とその半分ということですね。2錠だと多すぎるので1粒を半分に割ってもらいました。
まとめ
いかがでしたか?睡眠改善薬は薬局で、睡眠薬は病院で貰うことができます。人によっては効き目が少なかったり、飲んでも眠れなかったりするいこともあるので、買う時には薬剤師や医師に相談することをおススメします。
コメントを残す