「ブルゾンちえみの化粧を真似したい!」という女性のために、ブルゾン風の化粧をするときのポイントについてまとめました。
普段のメイクはもちろんのこと、宴会や忘年会の一発芸でも使えるテクニックです。完璧なキャリアウーマンになって、男性職員をあっと言わせましょう!
ブルゾンちえみ風の化粧方法は?3つのポイント
簡単なやり方は?ポイントは〇〇

ブルゾンちえみのメイク道具はどこのメーカー?落ちないアイメイクの謎
ブルゾンちえみさんの化粧は、とてもインパクトが大きいですよね!あまりの強烈さに「化粧のポイントがわからない・・・」という人も多いかと思いますが、次の3点に注意しておけば大丈夫です。
ずばり、「アイライン」「眉毛」「口紅」ですね。
①アイラインは、太目で眼尻を跳ね上げる。
②眉毛は一直線に、左右の間隔を狭める。
③口紅は、ぼかさずに形をそのまま強調する。
ポイントはいろいろありますが、重要なのは上の3点です。言葉で説明するよりも、下の画像を見たほうがわかりやすいでしょう↓
引用元:https://bit.ly/2yc9WkL
お化粧が好きな友人A子に、上のポイントを説明したところ、即座に理解してくれました(笑)
やはり、普段から化粧をしている女性は違いますね!ちなみにA子曰く、唇の端もクッと上げるほうが、よりブルゾンさんらしくなるそうです。
アイメイクのやり方を簡単に説明
アイラインや眉毛の書き方について「もっと詳しく知りたい!」という人は、下の「男性向けの化粧法」を読んでみてください。こちらの記事では、やり方をイチから簡単に説明しています。
⇒【男性向け】ブルゾンちえみの化粧の仕方を真似するコツは?忘年会のポイント
アイラインを描く時は、目じりを跳ね上げるとブルゾンさんっぽくなります。あとは、見ての通りマツゲの隙間までびっしりと色を塗るのがポイントでしょう。ブルゾンさんのメイクは、アイメイクがかなり重要なので、ここを再現できれば高得点です。
普段のメイクをブルゾン風にするなら、自分の好みでアイラインの太さなどを調整してみても可愛いかと思います。宴会でネタを披露する場合は、ちょっと極端な化粧にするのもアリですね♪
宴会だと遠目で見ることになるので、実際に鏡を見ながら、アイラインや眉毛の太さを調整してみるのがオススメです。
アイメイクのポイント!アイシャドウの塗り方
ファンデーションは地肌より暗めの色を
アイライン・眉毛・唇 については、ブルゾンちえみさんの写真を見れば、大まかなポイントをつかめるかと思います。逆に、わかりにくいのがファンデーションとアイシャドウでしょう。
ファンデーションは「地肌よりも暗めの色」を使ったほうが、実物に近くなります。塗り方については、普通で大丈夫です。できれば、オレンジ系のチークで頬に色も付けましょう。
アイシャドウはぼかさない

次にアイシャドウですが、これはダークブラウン系のものを使います。アイラインの形に合わせて、楕円形に色を塗りましょう。
また、上の写真を見るとわかりますが、ブルゾンさんはアイシャドウをほとんどぼかしていませんね。
ちなみに、アイラインが上手く書けない・・・という人は、まつ毛の隙間までびっしり色を付けるようにしてみてください。
※化粧方法を動画で見たい場合は、youtube のマリリンさんの動画がわかりやすくて参考になりますよ!
髪型を真似するなら?ボブの人はカツラ不要!
ロングの人はカツラで再現

化粧を完全コピーした後は、ぜひ髪型も真似してみてください。
ロングの人はカツラをかぶってブルゾン風にしてもOKですが、ショートの人はそのままの髪形でも、十分ブルゾンぽさを演出できます。
⇒ 写真のカツラはこちら(amazon商品ページにジャンプします)
Amazonでカツラの値段を調べたところ1780円でした。
1000円前後のカツラもありましたが、安すぎると毛が抜けて被りにくいらしいので、買うときにはご注意くださいませ!
ボブの人はそのままでもOK
先日の話ですが、私は美容室に行ってきたんですよ。その時、美容師さんに「ブルゾンちえみの髪形を真似するコツってありますか?」と聞いてみました。すると、こんな答えが返ってきたのです。
「ボブにすれば、嫌でも『ブルゾンちえみ』って言われますよwww」
マジか。
以下、美容師さんから聞いた話をそのまま引用します。
「うちの美容室にね、『広瀬すずの髪形にしてください』っていう女の子がたくさん来てたのよ~!でもね、女子高生がボブにするとみんな『ブルゾンじゃんwww』って言われるんですって!」
…だそうです。なんでも、女子高生はありのままの出来事を教えてくれるのだとか。
というワケで、ボブの人は前髪をおろせばブルゾン風の髪形になるので、化粧と衣装さえマネすればOKですよ!
まとめ
ブルゾンちえみさんのメイクを知っていると、結婚式や忘年会でも一発ネタを披露でるので便利です。もし、同じくブルゾンネタで対抗してくる男性がいても、化粧のクオリティは絶対に女性のほうが上なので、これを機に「かわいいブルゾンちえみ」を目指してみましょう!
コメントを残す