ぷよぷよクエストのテクニカルマップ「ティルラの挑戦状~超激辛~」の攻略情報についてまとめました。
できるだけレアカードを使わないデッキの組み方について紹介しているので、無課金プレイヤーさんは参考にしてみてくださいね(^^♪
【追記】
2019年1月:新キャラがいろいろ出てきたので、デッキ例を追加しました。
下記クリックで好きな項目に移動
ティルラの挑戦状( 超激辛)を攻略した感想

ティルラの挑戦状(超激辛)を周回した感想ですが、フェスキャラをリーダーにしないと、攻略がキツイです。
できれば、ローザッテやアルル&カーバンクル。それが無理なら、赤いアミティなどを用意しておいた方がいいでしょう。
BBSによると、王冠アルルリーダーでのクリア例もあるようですが・・・私には無理でした。テクニック不足ですね(^^;
というワケで、今回はリーダーのみフェスキャラのデッキを中心に紹介していきます。
マーベットやベストールなら、無課金デッキでのクリアが可能なんですけどね。ティルラは難しいと思います。
おすすめデッキの作り方
ネロは5色デッキ向け
今回のテクニカルでは、サポーターはネロ固定です。
ネロのリーダースキルは「5色のデッキなら攻撃力が3.4倍」とかなり優秀なので、スキルを活かすために5色のデッキを組んで攻略しましょう。
おすすめのリーダーカード
リーダーにするなら、攻撃力・体力・回復力などに補正がかかるスキルを持ったカードが良いでしょう。
▽▼▽攻略に便利なカード▽▼▽
2017年時点では、下の3人を活用したデッキがかなり多目でした。
- くろいシグ
- 赤いアミティ
- 白いフェーリ
ただし、BBSを確認したところ、2018年以降はローザッテ・アルル&カーバンクル・ラフィソルを使ってクリアしている人が大半のようです。
この子たちは、火力やスキルが非常に優秀です(^^;)
管理人の攻略デッキ
まずは、私の攻略デッキを紹介しますね♪
下のデッキなら、ぷよ消しが下手な私でもノーコンクリアできました。
【攻撃型デッキ】

リーダー:ローザッテ
その他:うすやみのDGアルル・レベッカ・みやび・フェイニィ
【防御型デッキ】
リーダー:ローザッテ
その他:レベッカ・恋するアリィ(S)・フェイニィ・ゴゴット
防御型にする場合、ローザッテよりアルル&カーバンクルの方が安定するかも。
私は持っていないので、ローザッテをリーダーにしました。回復役としてゴゴットを入れていますが、上手い人はいらないと思います。
みんなの無課金デッキまとめ
次に、無課金でも作りやすいデッキをまとめました。
デッキ例①フェイニィの幻獣砲

「無課金だからレアカードがほとんど無い!」という人には、フェイニィを入れた幻獣デッキがおすすめです。
幻獣シリーズは、3ターン後に1.4倍のダメージを与えるスキルを持っています。
超激辛の4ステージ目では、最初に敵が「2ターンの間カウンター」を使ってくるので、チャージを使うとラクですよ(^^♪
【デッキ例】
①赤アミ・ソニア・フェイニィ・ふりそでのリデル・チキータ
②赤アミ・フェイニィ・ミヤビ・自由枠×2(ただし5色がそろうように調整)
上の【デッキ例】の最後に「自由枠」と書いてありますが、自由枠には好きなキャラを入れてみてください。例えば回復役が欲しい場合は、回復スキルを持ったカードがおすすめです。
私は上のデッキを使って超激辛をノーコンクリアできたので、個人的にはかなりおすすめですよ♪
ただし、チャージで倒す場合は、4ステージ目に入る直前でフェイニィのスキルを発動させておく必要があります。チャージのタイミングを間違うとアウトなので、気を付けて下さいね(笑)
※フェイニィを使って攻略する方法は、下の記事で詳細を解説しています。
デッキ例②白いフェーリ
白いフェーリがリーダーでも攻略できます。童話を入れる必要がないため、自由度の高いデッキが組めるかと思います。
【デッキ例】
白いフェーリ・ふりそでのリデル・フェイニィ・自由枠×2
自由枠には副属性持ちのカード2つを入れてみて下さい。デッキ内の色が5色になるよう調整しましょう。無料配布なら、きのこシリーズの「ソニア」「ハンナ」あたりが使えますね。
BBSのおすすめデッキ例
ゲーム内のBBSの中から、良さそうなデッキ例をピックアップしました。チャージ無しや赤以外のデッキもあるので、かなり参考になります。
※2019年版なので、最新キャラを使ったデッキが多めです
①ローザッテ・レガムント・シオ・ユニカ・アレックス
②アルル(☆7)・マルス・フェイニィ・アミティ・ミヤビ
③アルル&カーバンクル・レベッカ・黄色いサタン・黒シグ・レガムント
④アルル&カーバンクル・お祝いアルル・レベッカ・司書官(青)・ミヤビ
⑤アルル&カーバンクル・黒シグ・フェイニィ・はりきるドラコ・紫のカード(自由枠)
攻略がラクになる!ゴリ押し課金デッキ

【ぷよクエ】ティルラの挑戦状~激辛~攻略デッキの作り方【無課金】
フェスキャラを2体以上持っている課金プレイヤーには、下のデッキがおすすめです。テクニックなしで勝てちゃいます(笑)
デッキ例①赤いアミティ
【デッキ例】
赤いアミティ・白いフェーリ・ミヤビ・うるわしのルルー・自由枠
これだけレアカードがそろっていれば、超激辛でも安定して周回できます。こんな感じのデッキを組める人は、わざわざ幻獣砲を使わなくてもサクサククリアできるでしょう。
デッキ例②くろいシグ
【デッキ例】
くろいシグ・白いフェーリ・ふりそでのリデル・フェイニィ・自由枠(ただし黄カード)
こちらはフェスキャラ2体のデッキです。シグとフェーリ以外は無料配布のカードでOKです。
【7月11日追記】
次のデッキでもクリアできました!
サタンの代わりにジョゼ(きのこシリーズ)を入れてもOKです。サンタアミティは回復役なので、テクニックに自信がある人は攻撃役としてソニアなどを入れてもいいですね。
3ステージ最後に最後トドメの攻撃を仕掛ける直前にフェイニィのスキルを発動させても(保留が1)にしかなりません。
保留が1のまま、4ステージに進んでしまい攻略ができません。他キャラのスキルは全て満タンです。
もう十数回やってます。何が悪いのでしょうか?
コメントありがとうございます(^^♪
>保留が1のまま、4ステージに進んでしまい攻略ができません。
チャージのカウントが残り1の状態で、4ステージに進んでしまうということですよね?
ということは、3ステージの最後で2ターン消費していませんか?
チャージの詳細については、ブログ内の
『【ぷよクエ攻略法】ティルラ(超激辛)をチャージで倒す手順まとめ』
という記事で紹介しているので、そちらも参考にしてみてくださいね。