ゲーム【シノアリス(SINOALICE)】のストーリー解説をしています。今回は「アリス」のストーリー第4章についてまとめました。最悪の物語を、(頭が)最悪な管理人が紹介していきます。
※1・ネタバレ・考察・感想を含むのでご注意ください!
※2・このページを読む前に、下の記事を読んでおくと内容が理解しすくなります。
【シノアリス】ネタバレ!アリスのストーリー第3章の考察&解説
下記クリックで好きな項目に移動
【第四章一節】スノウと別れた後のアリスは・・・

【シノアリス攻略】人魚姫のジョブ入手条件は?物語がついに解放【画像アリ】
スノウと別れたアリスは、敵を求めてライブラリ世界の中を彷徨う。
ここは巨大な森。それぞれのキャラクター達が 持ち寄った様々な世界観が 融合した奇妙な場所。巨木の陰からナイトメアが現れる。
自我を失った虚ろな目。奴らは乾いた喉を潤したいかのように、他者の命を求める。
アリスは剣を抜く。殺した数を数えるのは、とっくの昔にやめていた。
【第四章二~四節】アリスのセリフ
物語の中に生み出された頃。私は幸せだった。外の世界がどうなってるかなんて 知らなかった。
今見えてるこの世界は 本当に、世界の全てか?
世界はこんなに美しいのに、どうして醜い私が存在するのだろう。
ーゲーム本編より引用ー
【第四章五~九節】アリスのセリフ
祈れ 願え 戦え 殺せ
貴方の生きている意味は、何?
この祈りの結末が、どうなってしまうのか、本当は怖い。
どうして、今、生きているのか? それを想うと怖くなってきて 私は考える事を止めた。
ナイトメア達の悲鳴が聞こえる。その音に慣れてしまう自分が怖い。本当の化け物は誰だろう?
ーゲーム本編より引用ー
【第四章十節】そっくりなナイトメア
【シノアリス攻略まとめ】総合値の上げ方からネタバレまでサクっと解説
戦いで傷ついた体の痛み。それは私がまだ生きている証。それは祈りが届いている代償。その傷をそっと抉ると、燃えるような激痛が全身に走る。
大丈夫、大丈夫、大丈夫・・・この痛みさえあれば、私はまだ正気でいられる。
「フフフッ・・・本当ニ?」「本当にマダ、マトモですか?」
マトモ?そんな言葉を聞くとは。久しぶりに、私は笑った。
ここで、アリスにそっくりなナイトメアが登場します。ギシンとアンキは敵を倒せと言いますが、アリスは「でも、この姿は、まるで・・・」と躊躇います。それはそうですよね。敵であるナイトメアの姿が、自分と同じだったのですから。
「躊躇うな!タメラうな!」「踏み潰セ!壊し尽くせ!」
ギシンとアンキの耳障りな声が響く。だが・・・アレは・・・あの、敵は・・・
「考えルナ!考えルナデス!」「戦え!戦イマショウ!」
・・・今は何も考えたくない。ただ、あの人を復活 させる事だけを考えていたい・・・いや、それすらも無く、ただ何も感じずに 戦う刃になりたい。そう、思う。
ーゲーム本編より引用ー
▽アリスのモノガタリ5章ネタバレはこちら
考察&ネタバレ感想
シノアリスの主人公は9人いますが、自分が異常だと気づいているのはアリスだけなのかな・・・と思っています。
スノウの場合は自分の行い(彼女にとっての正義)を肯定していますし、赤ずきんあたりは自分の異常さに全く気付いていませんよね。ピノキオは自分の行動がおかしいと思いつつも、結局は「杖が勝手にやった(=自分は悪くない)」という考え方をしています。
まともな思考が残っている分、アリスは戦うのが辛いのでしょうね。戦う事や敵の悲鳴に慣れてしまったら、その時、アリスの性格は今とは全く別物になっているかもしれません。
そして相変わらず、ギシンとアンキのセリフがくさいです(笑)ギシンとアンキの背後には絶対ラスボス的な誰かがいるじゃないですかー!
コメントを残す