このページでは《ぷよぷよクエスト》の期間限定イベント「マーベットの挑戦状(激辛)」についての攻略情報をまとめています。「レアカードを使わずにデッキを作りたい」「無課金プレイヤーでも勝てる方法を教えて欲しい」という人のために、攻略デッキの作り方とクリアのコツについて説明していきます。
目次
私の無課金攻略デッキはこちら
私が激辛をノーコンクリアした時には、次のデッキを使いました。
- リーダー:スケルトンT(☆5レベル1)
- 必要なメンバー:グレイス、アルル、ジャーン、漁師、狼男
- 控え:適当な青カード3枚
このデッキで攻略できます。リーダーがレベル1という点に注意してくださいね!ココが重要です。とりあえず、育っていなければOKです。控えには適当な青カードを入れて下さい。私の場合は、ラミア・シフォン・アコール先生を入れましたが、この辺はお好きなカードを入れて下さい。
因みに、リーダーはスケルトンTではなくセリリでも代用できます。ただし、その場合も低レベルのものを使ってください。では、詳しいやり方を見ていきましょう。
ステージ1の攻略方法
ステージ1がはじまると、すぐに全体攻撃がきます。ここでスケルトンTが戦闘不能になりますが、問題ありません。全体攻撃後は、次のようにグレイスがリーダーになっていればOKです。
【全体攻撃後の味方カード】
- リーダー:グレイス
- 他スタメン:アルル、ジャーン、漁師、狼男
- サポーター:ストルナム
グレイスがひん死になりますが、レベル99なら戦闘不能にはなりません。こちらのターンになったら、ハートボックスで回復しましょう。
そのまま3連鎖と回復を続けていれば、ステージ1は難なくクリアできます。
※もしこのデッキでステージ1がクリアできない場合は、グレイスの前にセリリを入れてみて下さい。つまり、セリリがリーダーですね。時間はかかりますが、セリリのリーダースキル(体力2倍)の効果で、戦闘不能になりにくくなります。因みにその場合は、ジャーンかアルルを抜いてください。
ステージ2の攻略方法
グレイスがリーダーの状態で、緑以外の敵から倒します。グレイス・漁師・狼男が戦闘不能にならないように気を付けてください。漁師がいなくてもクリアできますが、いた方が安全です。こんな感じでサクサク倒していきます。

注:上の写真ではラミアを使っていますが、ここは本来ジャーンがいる位置です。
3ステージ目に入る前に、スキルを発動できる状態にしておきましょう。
関連:【ぷよクエ】マーベットの挑戦状~超激辛~みんなの攻略デッキまとめ
ステージ3の攻略方法

ステージ3に突入したら、敵の黄色カードがカウンター状態になるので、この間は攻撃をしません。カウンターが解けたら、温存しておいた全員のスキルを、次の順番で発動させましょう。
グレイス→漁師→狼男→ジャーン→ストルナム→アルル
この順番でスキルを使えば、確実に3連鎖を出しつつ敵全員をHP1にできます。ここまできたら、あとは適当に連鎖をするだけで勝てます。