【ぷよクエ】とことんの塔攻略!21階の無課金デッキとボスの倒し方


こんにちは!無課金プレイヤーのゴリ子です。

今回は、とことんの塔21階の攻略情報についてまとめてみました。いつもの通り、無課金プレイヤー向けのデッキを提案しています。「フェスキャラがいない!」「無課金を貫き通したい」というプレイヤーさんの役に立てれば嬉しいです。

※20階の攻略情報は、このページにどんどん追加していくよ!良かったらブックマークしてね♪

11~20階の攻略情報はこちら

とことんの塔21階の無課金デッキ

それでは、サクサク21階を攻略していきましょう!この階には反射ボスがいるので、基本的には単色で挑みます。私が赤の塔にチャレンジした時は、下のデッキを使いました↓

とことんの塔青21階デッキ

フェスキャラがいない、ごく普通のデッキです。「え、なんか弱くない?」と思うかもしれませんが、21階はこのデッキでクリアできます。おまけにハイスコアも出せるので、結構おススメですよ!

あ、デッキの注意点ですが、アルルは星7じゃないと多分無理です。アルルがいなければ、喫茶アルルをリーダーにしてみてください。

とりあえず、童話・漁師・魔物シリーズが入っていればOKです。因みに、上のスクショではラミアがデッキに入っていますが、できれば他のカードを入れて下さい。ラミアのスキルはあまり役に立ちませんでした(汗)

⇒【ぷよクエ攻略】ワイルドさんの入手方法は?公式とBBSの情報まとめ

ボスを倒す順番と攻略法

作戦をザックリ言うと、童話&魔物でボスを一掃するという超単純な作戦です。完全なゴリ押し作戦ですね(笑)

それでは、21階の詳しい攻略方法を見ていきましょう。

ステージ1

1ステージ目の進め方ですが、漁師が途中で落とされないように注意しましょう。むしろ、ポイントはそれだけです(笑)

倒す順番ですが、普通にあやしいクルークから攻撃しちゃってOKですよ!

ステージ2

2ステージ目に入ったら、両端のボス(あやしいクルークとホウジョウ)のみ、体力を半分くらいまで削っていきます。

途中で「童話・漁師・魔物」のスキルが貯まるはずなので、3カードまとめて発動させちゃいましょう!そして、1ターン使って敵全員を一掃します。そして、そのまま3ステージ目へ。

ステージ3

2ステージ目でスキルを発動しているので、引き続き「童話・漁師・魔物」のトリプル攻撃ができます(笑)

3~4色の同時消しで攻撃すれば、1ターン目でボスの体力は半分くらいに減ります。あと、体力の低いボス2体はここで落ちます。

天使が「蘇生」を使うまでに2ターンの余裕があるので、この隙にトドメを刺しましょう!アルルのスキルで、先に天使を倒してもOKです(いなくても倒せますけどね)

童話、魔物・漁師のスキルだけで、ボスを1人まで追い詰めることができます。ここまできたら、後はゴリ押しでOK。

これで21階クリアです!お疲れ様でした。

22/23/23階の攻略デッキ

24階まで初代をリーダーにして進めたのですが、結構いけますね(笑)攻略に15~30分くらいかかるので、楽勝とは言えませんが・・・

「童話+魔物」を入れておけば、大体なんとなかなります。もしくは、「魔物+楽師」でもOKですね(漁師はちょっと無理でした)

因みにリーダーにするキャラですが、黒シグや赤アミよりも初代の方が安定して勝てました。ボスの攻撃力がかなり高いので、道中でスタメンの色が減ると、最後のステージで落とされちゃいます((+_+))

初代が育っていなければ、闇天使リーダーでもいいでしょう。体力は低くなりますが、回復力が高いので3ステージ目まで余裕でいけます。

とことんの塔攻略情報まとめに戻る

↓関連記事は下です↓

あなたにオススメの記事はこちら

2件のコメント

漁師☆6実装でいくらか攻略が楽になりそうですね。それにしても20階到達とは。より高層階めざして頑張って下さい。

水樹フェイトさんへ
漁師の星6って、かなり嬉しいですよね!あの子たち、すぐに戦線離脱するから(;´・ω・)
とことんの塔については、いかにフェスキャラ無しで攻略するかにこだわっています(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA