こんにちは!管理人の情報屋です(・ω・)ノ
ハロウィンや忘年会の時期が近付くと、お笑い芸人のコスプレ衣装を購入する人が増えますよね。友人のA君はジャンケンで負けた結果、宴会の余興でブルゾンちえみさんのモノマネをさせられていました・・・
という訳で(?)、今回はユニクロやドンキを活用して「ブルゾンちえみ風」のコスプレ衣装を再現する方法を考えてみました。宴会などでブルゾンちえみさんのネタを披露する予定の方は、参考にしてみてくださいね!
下記クリックで好きな項目に移動
ブルゾンちえみのモノマネに必要なもの
引用元:アマゾン商品ページ
ブルゾンちえみさんのコスプレは、スカート・シャツ・タイツの3つがあれば完成します。実際に仮装すると、イメージとしては上の写真みたいな感じですね(笑)
男性の場合はカツラが必要になりますが、女性の場合は比較的簡単にコスプレができるでしょう。髪型がロングの女性はカツラをかぶらずに、あえてロングヘア―のブルゾンさんになりきるのも良いかと思います(^^♪
youtubeにはブルゾンさんのモノマネ動画がアップされていますが、中にはロングヘア―の女性がでネタを披露しているものもありました。
因みに、メイクの仕方については下の記事で紹介しているので、良かったらご覧くださいませ。ちゃんと化粧をすれば、モノマネのクオリティがアップするかも・・・
➡【男性向け】ブルゾンちえみの化粧の仕方を真似するコツは?忘年会のポイント
記事のタイトルには「男性版」と書かれていますが、内容としては眉毛やアイラインなどの基本的な化粧のやり方についてまとめているので、化粧が苦手な女性にもおすすめの記事です(^^♪
さらにハイクオリティな化粧を目指したい人には、下の記事(女性版)も合わせてどうぞ。
➡ブルゾンちえみの化粧方法は?真似しやすい簡単なアイメイクのやり方も紹介
ユニクロでコスプレ衣装をそろえると?
スポンサードリンク
まずは「ユニクロ」でブルゾンちえみさんの衣装を再現できないか調べてみました。黒いスカートとタイツを既に持っている人は、シャツだけ揃えればOKなので、低コストで済みますね!
ユニクロなら青シャツがおすすめ
ブルゾンさんの着ているシャツといえば、黒と白のストライプシャツを連想しますよね。しかし残念ながら、こちらはユニクロに類似商品がありませんでした(2017年10月11日現在)
とはいえ、ブルゾンさんは他にも青いワイシャツ姿で登場することもあります。そこで今回は、青シャツで似た商品がないか探してみました。
引用元:http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/192003-62
◆商品名:スーピマコットンストレッチストライプシャツ(長袖)
◆値段:2,990円
上のストライプシャツは税込みで約3000円ですが、もう少し安いシャツも販売しています。レーヨンのエアリーブラウスあたりは2000円程度で買えるので、予算が気になる人にはおススメです。
タイトスカートはどこでも購入可能
引用元:http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402018#thumbnailSelect
◆商品名:ストレッチタイトスカート
◆値段:1,290 円
黒のタイトスカートは、ほとんどのユニクロ店舗に置いてありますね!一つ持っていると、仮装だけでなく仕事にも使いまわせるので便利です。
服装代を合計すると?
シャツ代とスカート代を合計すると、服装にかかるコストは4280円。ストッキングも購入すれば、合計で約4500円程度になりますね。結構お高い・・・
因みに、黒のストッキングはユニクロよりも100均で買った方が安いです。ユニクロに置いてあるのはレギンスやヒートテック使用のタイツばかりなので、値段が1000円以上するんですよね(;´・ω・)
さらにカツラも購入するとなると、衣装代だけで軽く5000円を超えます。次の章で説明していますが、これならドンキやアマゾンの衣装セットを購入した方が安上がりなので、個人的にはユニクロよりもそちらをおススメします。
ドンキホーテの衣装セットはいくら?
次に、ドンキホーテで衣装セットを買った場合について見ていきましょう。
ネットで調べたところ、「キャリアウーマンひでみ」というコスプレセットが販売されていました(笑)こちらの商品は、ドンキの店舗だけでなく通販サイトでもゲットできます。
カツラ付きでなりきり度高めのキャリアウーマン風コスチュームが登場!綺麗なおかっぱヘアーとストライプのシャツがカッコイイ☆ユニセックスサイズだから、35億と5000人のメンズも着られちゃうかも?スカートはストレッチ生地で着やすい♪あ~!キャリアウーマンになれて良かった~!
引用元:https://www.donkimall.com/shop/products/detail.php?product_id=52835
値段は税込みで4309円!衣装だけでなくカツラも付いているので、割安なセットですね。
ただし、アマゾンで販売されていた衣装セットの中には、さらに安いものがありました。例えばこれとか・・・
↑画像クリックで商品ページにジャンプします
息子がホールでのイベントで着用。サイズは全く問題なく、柄がはっきりしているため大きなホールでもものすごいインパクトですごく盛り上がりました。洗濯してすぐ干せば目立つシワもなし。良い商品です。
お値段はセール価格で3,580円。カツラ付きなのに、値段が4000円を切りました(笑)
因みに、男性版だけでなく女性版もあります。
↑画像クリックで商品ページにジャンプします
衣装セットの相場は、アマゾンだと3000円~4000円くらいです。中には2000円程度で買えるセットもありましたが、レビューを見ると「カツラの毛がすぐ抜ける」など、品質面があまり良くありませんでした・・・
上で紹介した商品以外にも、ブルゾンちえみ風の衣装セットはたくさん販売されています。2017年の大ヒット芸人なだけあり、スゴイですね(;”∀”)
※アマゾンで衣装セットを探したい人は、下のリンクから検索ページにジャンプできます。
結論:結局どこで買うのが一番安いのか?
ユニクロで衣装一式をそろえるとなると、合計で4500円程度かかってしまいます。男性の場合はカツラ代も必要になるので、安いものを買ったとしても5000円を超えてしまいます。これって、結構な出費ですよね?
その点、ドンキホーテや通販で売っているコスプレ衣装セットならカツラ込みで3000 ~ 4000円で済むので、安さを重視するならこちらを買った方が良いでしょう。
カツラ無しで仮装するならユニクロで揃えても良いのですが、男性がブルゾンちえみ風のコスプレをするとなると、どうあがいてもカツラが必要になるでしょう。
長髪の人ならともかく、短髪の男性がブルゾンさんの衣装を着ると、オカマバーの店員みたくなってしまいますよね(汗)
購入した衣装をずっと使うならともかく、安さを重視するなら、個人的にはドンキか通販をおすすめします。
コメントを残す